カレイの煮付けの画像

Description

和食の定番の煮付け料理。カレイ、ブリ、イワシ、タラ、何でもOK!簡単にできちゃう魔法の味付け★

材料

2切れ
生姜スライス
8枚
1本
50cc
差水
300cc
【調味料】
醤油
70cc
みりん
70cc

作り方

  1. 1

    写真

    塩水を作って、カレイを洗う。血を洗い、ウロコを取りながら洗い、キッチンペーパーで、水気を取り、皮に切り込みを入れる

  2. 2

    写真

    生姜は、スライスで、8枚くらい
    ネギは、3センチに切る

  3. 3

    写真

    調味料を鍋に入れて、強火で、煮立たせる。カレイを入れて、生姜、ネギを周りに入れ、強火のまま、落し蓋をする。

  4. 4

    落し蓋を押し上げるような沸騰をした時に、酒を鍋肌から回し入れる

  5. 5

    写真

    また、沸騰したら差水をする。沸騰したら中火にして、落し蓋を押し上げる毎に、差水し、10分くらい煮込んだら、出来上がり★

コツ・ポイント

塩水でお魚は洗うと、臭みが出ず、血のりも止まります。
醤油とみりんだけを煮立て、魚と具材を入れてからは、落し蓋をしているので、たまに、汁をかけてあげると味が染みます。
水と酒を分けて入れてますが、混ぜた状態の、たま酒を作ってもOK

このレシピの生い立ち

おばあちゃんの味を再現したくて、作りました。
レシピID : 4316803 公開日 : 17/01/28 更新日 : 17/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート