ピオーネとコーラのゼリーの画像

Description

皮をむいたぶどうがしゅわっとした食感。コーラのゼリーのふるふるともベストマッチです。

材料

コーラ
400cc
板ゼラチン
4.5g(3枚)

作り方

  1. 1

    ゼラチンは水大さじ2でふやかしておく。

  2. 2

    ぶどうは皮をむく。このとき、実のてっぺんに十文字に切込みを入れて、熱湯にくぐらせると、するっとむけます。

  3. 3

    コーラを50ccとりわけて、小鍋で沸騰させ、1のゼラチンを加えて煮溶かす。

  4. 4

    のこりのコーラをあらかじめ冷やす器に入れておく。そこに3のゼリー液をそっと流し込み、できるだけあわ立たないように静かにかき混ぜる。

  5. 5

    4に2のぶどうを漬けて、そのまま冷蔵庫で冷して固める。だいたい一晩くらい。

  6. 6

    スプーンですくってサーブする。

コツ・ポイント

ぶどうとコーラ、デザートとしての相性がよさそうなので試してみました。酸味が少なく、大きめの黒ぶどうで種のないものを。種のあるものなら半分に切って種を取り除きます。デラウェアならむしろサイダーのほうが合うかも。

このレシピの生い立ち

小山裕久さんの本にあった、巨峰のゼリーがヒントです。軽いレモネードのゼリー地のなかに、皮をむいたぶどうをぎゅうぎゅうに詰めて、ぶどうの食感をゼリーと楽しむ贅沢なデザート。作ったときは包丁を入れたとたん崩れて失敗したんですが、レモネードではなく、市販のサイダーやコーラで作ってみようと思い立ちました。
レシピID : 431907 公開日 : 07/09/18 更新日 : 07/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート