レンジで肉詰め&はさみ焼き♪の画像

Description

ピーマンの肉詰め&れんこんはさみ焼き♪焼くより早いし、はがれにくい♫ 大葉入りでいい香り〜♪

材料

4個
1/2節
〈肉ダネ〉
1個
1/2個
戻ししいたけ
2個
塩コショウ
適量
オイスターソース
大さじ1~
しょうが(すりおろし)
小さじ1
にんにく(チューブ)
小さじ1
大さじ1
〈タレ〉
オイスターソース
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ3
大さじ1/2
小麦粉または片栗粉(接着用)

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、シイタケ、大葉をみじん切りします。

  2. 2

    写真

    肉ダネの材料をよ~く手でこね混ぜます。ねばりが出るまで。

  3. 3

    写真

    少し休ませます。(今回は昼に作っといて夜詰めました)

  4. 4

    写真

    【ピーマン】白い部分やタネはあまり取りません♪まんべんなく粉を振り馴染ませます。

  5. 5

    写真

    隅っこまでしっかり肉ダネを詰め、軽くギュッとします。

  6. 6

    写真

    パンパンです♪

  7. 7

    写真

    【れんこん】皮むいてお好みの薄さに切り、酢水につけておきます。

  8. 8

    写真

    水気をよく拭いて、肉ダネの面にまんべんなく粉を振ります。

  9. 9

    写真

    スプーン一杯くらい?しっかりはさみ詰めます。

  10. 10

    写真

    ラップをしてレンジで3分くらい。れんこんが透き通る感じで、ピーマンの肉が弾力出ます。余熱も考慮しつつです♪

  11. 11

    写真

    タレの材料をよく混ぜ、レンジで30秒〜混ぜながら追加加熱、透明感ととろみがつくまで♫ゆるさや味を調整しつつ。

  12. 12

    写真

    盛り付けてタレをかけて♪

  13. 13

    写真

    《追加》この日ピーマン2個しかなくて、次の日残った肉ダネであと2個分出来ました◎

コツ・ポイント

ピーマンれんこん、どちらかだけでも♪加熱時間やタレの味加減は調整してください~♪大体この分量でピーマン5,6個ぶんくらいかな・・♫

このレシピの生い立ち

コンロが空いてなくて、レンジで♪じゃあタレもレンジで♪ピーマン2個しかなく、半端なれんこんがあったので半々に♪
レシピID : 4378770 公開日 : 17/02/26 更新日 : 17/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
れゆぱぱ
タレは後でかけました!焼かないのはヘルシーですね子供も絶賛でした

子供が美味しく食べてくれるって幸せ‼いっぱい感謝です♪

初れぽ
写真
チョボピ
参考にさせていただきました♪レンジで簡単がいいですね☆感謝です♪

こちらこそ感謝ですー!!文明にも感謝です笑