やりいかの煮ものの画像

Description

大根がやりいかの旨味をよ〜く染み込んで美味しいです☆
下茹でしてあるのでとろとろな大根です。

材料 (4人前)

やりいか
3杯(170g)
400g
2枚
出汁
400ml
大さじ5杯
砂糖
大さじ4杯
醤油
大さじ4杯
みりん
少々

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮を剥いて2cm幅の厚さで半分に切り下茹でする。

  2. 2

    写真

    車麩は水に浸けてもどしておく。
    ぬるま湯だと早くもどります。
    もどったら水気を切り1/4に切る。

  3. 3

    写真

    やりいかは胴と足を離しワタをとる。
    ひと口大に切っておく。

  4. 4

    写真

    大根の下茹でが終ったら鍋に出汁と酒、砂糖を入れて煮ていく。
    ※甘味は入り辛いので先に入れてしっかり味をしみこませる。

  5. 5

    写真

    少し煮て沸いてきたところにやりいかを入れて更に煮る。

  6. 6

    写真

    やりいかに火が通ったら醤油を入れて煮汁が半分くらいになるまで弱火で煮ていく。

  7. 7

    写真

    最後に味をみてできあがり。
    ※甘味が足りなかったらみりんを少々いれる。みりんをいれると照りがでて美味しそうになります。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

よく家庭でつくります!
家族みんな大好きなレシピなのでたくさんの人に作っていただきたいです^ ^
やりいかではなく真いかでもOKです♪
こんにゃくを入れても美味しそうですよね☆
レシピID : 4383413 公開日 : 17/02/27 更新日 : 17/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート