蛤のお吸い物 いいお出汁♪の画像

Description

蛤の出汁が美味し過ぎる!!!!人気検索トップ10入り!ありがとうござます。

材料 (4人分)

4〜8個
800cc
5cm角
小さじ1
白だし
小さじ1
大さじ1
白ねぎ、三つ葉、茗荷など
お好み
砂抜き用塩
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    タッパーに水150ml 、塩 大さじ1 、ハマグリが浸る程度 1時間 砂抜きをします

  2. 2

    写真

    水を張った鍋に昆布を入れておきます

  3. 3

    写真

    蛤をよく洗い、昆布を入れた鍋に水から蛤を入れ火をつけます

  4. 4

    写真

    中火でアクを丁寧に取り、沸騰したら昆布は取り出し、貝の蓋が開いたら弱火にします

  5. 5

    塩、白だし、酒を入れたら完成です!

  6. 6

    写真

    食べるときに蛤を先にお椀に盛り付け、吸物を熱々にしてお椀に張ります

コツ・ポイント

蛤の出汁を邪魔しないように味付けはシンプル

蛤を先にお椀に持ってから、あつあつの吸物を張ってください

このレシピの生い立ち

毎年、ひな祭に作ってます♪
レシピID : 4389483 公開日 : 17/03/02 更新日 : 22/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック☆やーっ!
今年は大蛤、茗荷。娘からは美味しーい!と言ってくれました。いいお出汁〜♪うまい!
写真
めいっぷる
蛤、お出汁のおかげで、塩だけでも美味しいですね〜

ありがとうございます!良かったです♪美味しいですよね〜

初れぽ
写真
みんこまま
手毬麩も入れました♥熱いうちにいただきま➰す♪

ありがとうございます♪ 熱いうちにいいですね〜!!!