「グルテンフリーのグラノラバー」の画像

Description

冷凍保存もできちゃう!オーツ麦とヘンプシード、チアシード使用のグルテンフリーのグラノラバー。中身はお好みで変更できます。

材料

ヘンプシード
80g
カシューナッツバター(無塩、無糖のアーモンド、ピーナツでもOK)
440〜450g
生ハチミツ
大3
小1/8
小1(オプション)
アーモンド粒
トッピング用
トッピング用

作り方

  1. 1

    オーツ麦(オートミール)を天板に平らに並べ、焦げないように170℃のオーブンで10分間焼く。

  2. 2

    オーツ麦を焼いている間に、その他の材料を計量と型の用意をします。

  3. 3

    あとから取り出しやすいように、型にはオーブンペーパーなどを敷いておきましょう。

  4. 4

    オーツ麦が焼けたら温かいうちにボウルに移し、その他の材料も入れて混ぜます

  5. 5

    ゴムベラでざっと混ぜてから、全体がよく馴染むよう手で混ぜ、用意した型に平らになるようギュッと押し付けながら敷き詰めます。

  6. 6

    最後にトッピング用のアーモンド、レーズンなどをのせたら、一旦冷凍庫で15分ほど冷やします。

  7. 7

    15分後、冷凍庫から出してお好みのサイズに切り分けてください。

コツ・ポイント

ナッツバターが馴染みにくくなりますので注意してください。ナッツバターはよく混ぜてから使用しましょう。冷えて固くなっている場合には予め湯煎でやわらかくしておいてください。

このレシピの生い立ち

切り分けたグラノラバーはジップロックに入れて冷凍保存もできます。ヘンプシード、チアシードなどが手元にない場合には、キノアやアーモンドを細かくしたものを入れてもおいしいですよ。
レシピID : 4391010 公開日 : 17/03/03 更新日 : 17/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート