ヒット商品★ミルクバターinフランス
Description
材料
(8本分)
作り方
-
-
1
-
生地の材料をこね機のポットに入れて約20分ほどこねて、その後40分ほど一次発酵をさせる。
-
-
-
2
-
生地を8個分に分割し、それぞれ丸めて15分ほどベンチタイムをおく。
(約67gくらいずつの分割になると思います。)
乾燥しないよう布巾などで覆っておく。
-
-
-
3
-
成型はこんな感じです。 ① 横長の楕円に伸ばして三つ折りにする。 ② 真ん中の重なった部分をぎゅっぎゅっと押さえて閉じ合わせる。 ③ とじたところが下になるようひっくり返してコロコロしながら伸ばす。 ④ 25cm以上の長さにする。
-
-
-
4
-
全部で8本にして、20分ほど2次発酵させる。
-
-
-
5
-
その後、200℃くらいのオーブンで20分ほど焼く。 (*ご注意:焼成する温度や時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。)
-
-
-
6
-
中に塗る【ミルクバター】を作る。
室温に戻した材料を全て混ぜ合わせるだけです。
-
-
-
7
-
パンが冷めてから、 最後の仕上げをします。(←*ここがポイントです!冷めてからの方がパンの切り口が綺麗です。またパンが熱いうちにミルクバターを塗ると溶けてしまい、パンがふにゃふにゃしちゃいますので気をつけてくださいね(>_<))
-
-
-
8
-
パンの真ん中に切れ目を入れます。 最後にミルクバターを塗り、完成です!
-
-
-
9
-
ご参考【追加説明】
切れ目を横側に入れると、クリームを挟みやすい、、、というアドバイスもありました。
-
-
-
10
-
★2008/1/27に『話題のレシピ』入りをしました♪ 10人の方のつくれぽが
きっかけとなりました。
-
-
-
11
-
つくれぽ人数の軌跡
100人達成'08/4/1
200人⇒5/28
300人⇒9/21
-
-
-
12
-
400人達成'09/1/28
500人⇒4/26
600人⇒6/30
700人⇒11/8
-
-
-
13
-
800人達成'10/3/25
900人⇒7/10
1,000人⇒'11/1/4
1,100人⇒'11/3/3
-
-
-
14
-
1,200人
達成'11/5/24
1,300人⇒11/21
1,400人⇒'12/4/16
1,500人⇒6/13
-
-
-
15
-
1,600人達成'12/10/3
☆祝2,000人達成!
2013/6/6
☆祝3,000人達成!
2015/8/8
-
-
-
16
-
現在4,000人の皆さんからのつくれぽ達成になる日を楽しみに待ってます
(´∀`❀)/
-
-
-
17
-
久しぶりに写真の模様替えしました ↓
(2010/7/20更新)
たくさんの素敵な
つくれぽに感謝♪
-
-
-
18
-
韓国の高校生に大好評~(10/05/17 キュウソプさん)
-
-
-
19
-
私、パン屋さんになれそう?定番決定(09/05/10 タンクンさん)
-
-
-
20
-
もう何度も焼きました。(09/03/13 じぇのわぁずさん)
-
-
-
21
-
パンとクリームの絶妙な組合わせ!(10/03/04 よつ葉ママさん)
-
-
-
22
-
お世話になった先生に喜ばれました(10/02/27 かもめママさん)
-
-
-
23
-
お店のより気に入ったかも(09/12/11karikarinさん)
-
-
-
24
-
これはいい!やばいです(^○^)(09/02/14 ナル*キッチンさん)
-
-
-
25
-
クリームたっぶり♪(10/07/20 よつぽんさん)
-
-
-
26
-
また作ること間違いナシ!!(09/05/09 かげっちさん)
-
-
-
27
-
おいしい♪おいしい♪(10/04/16 しろはなさん)
-
-
-
28
-
ほっぺた落ちそうでした♡(09/05/09 くり-みぃよもぎさん)
-
-
-
29
-
パン屋さんの味を再現できて感激(10/02/13 -koko-さん)
-
-
-
30
-
リピしまくり~フランスパン用粉で(10/02/13 アンアンチーズさん)
-
-
-
31
-
友人宅へのプレゼントに♪ (10/02/20 miinoさん)
-
-
-
32
-
サランヘヨ~♡(09/12/09 柚希星菜さん)
-
-
-
33
-
う~ん♪満足~~~☆☆☆(09/12/07 ラブターキーさん)
-
-
-
34
-
さすが人気レシピ、激ウマ!(09/06/02 ぽこぴ~♪さん)
-
-
-
35
-
1本あっという間に食べちゃいました!(09/06/03 Y.ようこさん)
-
-
-
36
-
食べ損ねた娘が号泣↓早速リピ(08/11/20 みみっちっち さん)
-
-
-
37
-
-
-
-
38
-
{ミニミニサイズで!}出来立てを気に入って配達に(笑)(10/05/17 pika119さん)
-
-
-
39
-
{ミニミニサイズで!}
即行リピ~(09/12/12 thkgさん)
-
-
-
40
-
{ミニミニサイズで!}
とってもおいしくて感激!(09/06/17 *ちゅんママ*さん)
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
少しやわらかめのフランスパンにミルクバターが挟んであって 絶妙な味のバランスになっています♥
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
こんにちは^0^/
おいしそうな出来栄えのつくれぽ見せてくださって
嬉しかったですよ^^
これからもレシピを活用して、
ご自分のオーブンに合わせたものにしていってくださいね。
コメントいただきありがとうございました!
またつくれぽお待ちしています~
このレシピは私の愛用になっています。
しばらくレポupしてなかったから
またレポ投稿しに来ますね。
お友達にプレゼントすると一番喜ばれるパンだから♪
嬉しいコメントありがとうございます!
じぇのわぁずさんのつくれぽは、
毎回素晴らしい出来栄えで、
この「ミルクバターinフランス」作り方のコツをマスターしている
お師匠さん的存在だなぁ~といつも思っておりました★
今後、初めて作る方へのコツの伝授をお願いしたいくらいです^^
是非、ワンポイントレッスンやお気づきの点があれば
コメント欄でアドバイスをよろしくお願いしますね♪
もちろんリピれぽ大変楽しみにしております^0^/
**********************
せっかくですので
「ミルクバターinフランス」の記録を記載しておきます。
今日現在までの閲覧数:1,408,919
印刷 :47,583枚
MYフォルダ:24,511人
つくれぽ:1,782件
*********************
こちらに再投稿です!
とても美味しかったです!
息子の大好物なので何回も作ります!!
冷凍保存するならクリームは挟まない状態のほうがいいでしょうか??
こんばんは^0^/
お返事遅くなってしまってすみませんでした。
息子さんの大好物とのこと
嬉しい限りです♪
ぜひまた機会があればつくれぽ投稿してくださいね。
お待ちしていますよ。コメントありがとう☆
こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
クリームはパンが冷めてから(粗熱が取れたら)、
挟んで大丈夫なので当日でも翌日でもOKだと思います。
翌日に渡すなら、クリーム塗ってから、
ひとつずつラップに包んだ方がいいかもです。
(乾燥して硬くなってしまいそうなので)
クリーム入りのパンの冷凍保存はしたことがないので、
アドバイスが出来なくてごめんなさい。
喜んでもらえるといいですね^^
クリームですが、マーガリンが入っていても常温で保存して大丈夫ですか?マーガリンなので腐らないか心配で・・
最近パン作りにハマっており、とても美味しそうで私でもできそうだったので、作らせていただこうと思っているのですが、ガス抜きについて書かれていないのですが、必要ないということですか?それとも暗黙の了解みたいな感じでして当たり前で書かれていないだけなのでしょうか?>_<
初歩的な質問ですみません(;_;)
よろしくお願いします!
生地がベトベトしてしまうのですが
どうしたらいいですか?