さつまいもの甘露煮〜餡ベース〜の画像

Description

ご飯のお供にもお酒のあてにもぴったり!
お弁当のおかずとしても大活躍の1品です!

材料 (2~3人分)

醤油
鍋2回し半
みりん
鍋1回し半
鍋1回し半
砂糖
大さじ6~8
30ccくらい

作り方

  1. 1

    さつまいもをよく洗い、皮をむかずに輪切りにする
    (太さ1cmくらい)

  2. 2

    鍋にできるだけ重ならないように軽く敷き詰め、かぶるくらいの水を入れる

  3. 3

    鍋の中に醤油、みりん、酒、砂糖を入れる

  4. 4

    落としぶた(アルミホイルをかぶせるでもOK)をして中火でしばらく煮る

  5. 5

    5分くらいしたら弱火にし、様子を見ながら煮崩れないよう程度に煮込んでいく。
    竹串でさしてスッと通るようになればOK

  6. 6

    だしの味を確認し、甘くしたい場合はみりんか砂糖を加えていく。
    少し辛めにしたい場合は醤油を加えていって調節する。

  7. 7

    自分好みの味になったら水溶き片栗粉を入れて軽く鍋を回し、全体に行き渡らせる

  8. 8

    火を止めて10秒おいてからお皿に盛り付ける

コツ・ポイント

餡かけがあまり好きではないという人は水溶き片栗粉なしで作るといいですよ(*^^*)
分量は鍋2回しなどと記入していますが、この通りで完成ではなく、ここから理想の味に近づけるため、日によって様々です。
一応目安ということだけご了承ください。

このレシピの生い立ち

母が作ってる甘露煮を作りたくて作ってみたのですが
なんとなく自分でアレンジしたいと思い、餡かけにしてみたら大好評!
母も褒めてくれました(*^^*)
レシピID : 4397958 公開日 : 17/03/06 更新日 : 17/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート