手羽元と大根とたまごの黒酢煮
作り方
-
1
-
たまごはかたゆでして殻をむいておく。大根は1.5センチ厚さのいちょうぎり、しょうがはせんぎり、にんにくはすりおろす。
-
2
-
小さく深めの鍋に油を熱し手羽元を焼き付ける。
-
4
-
たまごを半分に切ってから器に盛る。
-
5
-
ミツカンさんで優秀賞いただけました 冊子に載せてもらえてうれしいです♥♥♡
-
6
-
これを見て作っていただいた方 つくれぽくださった皆さんありがとうございます
コツ・ポイント
●ミツカン お酢を使ったレシピ優秀賞受賞 冊子にもしていただきました。
手羽もとの皮をしっかり焼くのがおいしくなるコツです。焼くことで余分な油っぽさがぬけて味がしみやすくなります。お酢といえば肉を煮込むのが一番!
手羽もとの皮をしっかり焼くのがおいしくなるコツです。焼くことで余分な油っぽさがぬけて味がしみやすくなります。お酢といえば肉を煮込むのが一番!
このレシピの生い立ち
主人の大好きな鶏とゆで玉子を使ったおかず=この料理にたどりつきました。普段はお酢、のところを黒酢で煮てみました。黒酢のほうがコクがあって香りも酔いし、味が濃い!ごはんがすすむおかずになりました。
ミツカンさんの煮物コンテストで優秀賞いただけました!感謝♥♥♡
ミツカンさんの煮物コンテストで優秀賞いただけました!感謝♥♥♡
レシピID : 443773
公開日 : 07/11/07
更新日 : 09/10/16
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/03/26
21/01/08
20/12/15
20/09/27