しその実の保存に最適‼️しその実梅酢漬け

しその実の保存に最適‼️しその実梅酢漬けの画像

Description

ふりかけのか代わりや煮付けの香り付けや匂い消しにもなるしその実漬けです。

㊗️トップ10入り

材料

あるだけ
しその実の10%
梅酢
自家製でも市販物でもいい

作り方

  1. 1

    しその実を枝から外して軽く洗い水気をとり、5%の塩で揉み灰汁を出す。灰汁を絞り出したら残りの塩で再度揉み込み水分を絞る。

  2. 2

    保存用の瓶に入れて押し付けるように詰め、上から梅酢を入れて完成。長期保存可能なので必要な時に使う。

  3. 3

    鰹節と混ぜておにぎりにしたり、酢の物の香り付けや煮付け、工夫次第で大活躍します。

コツ・ポイント

しその実は赤しそでも青しその実でも混ぜて漬けても大丈夫です。写真のしその実は一昨年の秋頃に漬けたものですがまだ大丈夫です。

このレシピの生い立ち

しその実がいっぱいあったので。
レシピID : 4439316 公開日 : 17/03/28 更新日 : 19/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (16人)
写真
ちいちい山田
赤梅酢に漬けました。色は悪いけど、紫蘇の香りが生きてて美味しい💕いつもは捨ててた青じその実を使えて嬉しいです😃
写真
えりなふみまま
ずっと気になっていてやっと作りました。予想以上に美味しくて、鰹節と一緒におにぎらずに。リピします!
写真
evanatia
紫蘇の実も梅酢も自家製です。楽しみ!