ほうれん草と鶏団子の煮物の画像

Description

鶏挽きの肉団子とほうれん草でゆるくとろみのついた煮物にしてみした。

材料 (4人分)

椎茸の戻し汁と出汁
200cc
醤油
大匙1
大匙2
みりん
大匙1
[肉団子]
1/6個
1/3個
塩コショウ
少々
少量

作り方

  1. 1

    写真

    水で戻した椎茸は、石突きを切り取って細切りにする。石突きも固いところは取り除き、刻んでおく

  2. 2

    写真

    沸騰したお湯で茎の方からほうれん草を茹でる

  3. 3

    写真

    茹で上がったら、冷水にさらし、4~5cm位の長さに切って、水気をよく絞る

  4. 4

    写真

    みじん切りにした玉ねぎと鶏挽き肉、卵、塩コショウを加えてよく混ぜ合わせる

  5. 5

    写真

    鍋に出汁と調味料を加えて火にかけ、沸騰してきたら、椎茸を加える。

  6. 6

    写真

    沸騰した煮汁の中に肉団子をスプーンなどで丸めながら入れていく。

  7. 7

    写真

    肉団子に火が通ったら、ほうれん草を加え、最後に水溶き片栗粉を混ぜながら加え、好みのとろみをつける

コツ・ポイント

ほうれん草の色を変えないように出来るだけ最後に加えました。甘めがお好みの方は、砂糖をお好み加えてください

このレシピの生い立ち

鶏挽き肉が安かったので、一品何か作ろうと思い、一緒に買ってきたほうれん草を加えて作ってみました
レシピID : 4442393 公開日 : 17/04/07 更新日 : 17/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート