つけてみそかけてみそでパスタの画像

Description

パスタが苦手な長女も、パクパク食べる!
なかもの『つけてみそかけてみそ』でひき肉パスタ。

材料 (一人分)

1/2コ
50g もしくはふた束分の葉
白ごま油(サラダ油でも可)
大1
みりん
50cc
つけてみそかけてみそ
大2
おたま1杯分

作り方

  1. 1

    ・玉ねぎは5ミリ位のみじん切り

  2. 2

    ・小松菜は縦横1cm位にカット。

  3. 3

    フライパン油を入れ、凍ったままの鶏ミンチを投入。

  4. 4

    中火にかける。ミンチを入れて直ぐは触らない。
    2〜3分フライパンも動かさずそのまま。

  5. 5

    ミンチの回りがキツネ色になったら、まだ赤いミンチ部分を下にする様にひっくり返す。

  6. 6

    ひっくり返したミンチをフライパンの片側に寄せて、空いた部分に玉ねぎを投入。

  7. 7

    玉ねぎが半透明になったら、みりんを加えてアルコールを飛ばします。

  8. 8

    アルコールが飛んだら、小松菜を投入し、玉ねぎ、ひき肉と混ぜ合わせる。

  9. 9

    一度 火を消してから『つけてみそかけてみそ』とパスタの茹で汁をフライパンの空いた部分に入れる。

  10. 10

    再度フライパンを中火にかけ、みそを溶きのばしたら、パスタを加えてソースと具と混ぜ合わせ、ソースがふつふつしたら完成。

コツ・ポイント

こども用なので、具材は小さめです。
豚ミンチだと油が出過ぎて くどくなるので、このみそパスタでは鶏ミンチです。
野菜は玉ねぎと小松菜でレシピをUPしますが、玉ねぎの代わりに大根の皮や人参、小松菜をほうれん草や青梗菜に変えて作ったりします。

このレシピの生い立ち

パスタだと、テンションがだだ下がりな4歳の娘の為に作りました。
レシピID : 4452297 公開日 : 17/04/04 更新日 : 17/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ベルティン
具材は違いますが、つけてみそ美味しかったです♡また作ります!

美味しそうです♪ 味噌は意外に様々な具材に合いますよね^_^

初れぽ
写真
グリーンルバーブ
これはつけてみその新しい使い方!冷蔵庫一掃もできました。感謝★

つくれぽありがとうございます♪野菜もりもり美味しそうですね★