しらす干しとひき割り納豆の和え物の画像

Description

簡単嬉しいスピードレシピ!もう一品欲しい時に。

材料 (4人分)

大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    すべての材料を合わせる。

コツ・ポイント

 「小ねぎ」と「万能ねぎ」は、太さの規格が異なるだけで、種は同じです。「万能ねぎ」の方が高価ですが、「小ねぎ」で十分代用できます。
 このレシピには「小ねぎ」を使いました。

このレシピの生い立ち

 材料を合わせるだけの簡単レシピ!ですが、驚くほどに美味しいんです。
 お酒のアテにもぴったりですよ♪お試しください^^
レシピID : 4480502 公開日 : 17/04/19 更新日 : 17/04/19

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
あい♪らんど
ご飯にかけて納豆ごはん☆ 美味しいです♪ 次はしらすを増量してリピします☆
写真
お塩と砂糖
あるものでサッと出来ました。美味しい!
写真
under_sun
手軽に食べれるので作ってみました。残念なのは、シラスの味が納豆で消されてしまうことですね。しらすを上に乗せて混ぜすぎずがコツかも
初れぽ
写真
虹色♪︎ちゅーりっぷ
ひきわり納豆の食べ方あるかな~と検索より~⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝丁度、材料も揃い簡単だったので~1品にも素敵ですꕤ*.゚