このレシピには写真がありません

Description

すぐに色々忘れてしまう子育て期。簡単な事でも忘れてしまうので、レシピとして残して置こうと思いました。内部被曝回避意識。

材料 (大体4日分位。)

長崎産ブロッコリー
1個
北海道産玉ねぎ
1個
島根県産あさつき
1わ
北海道産人参
1本

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは太いおおもとの茎を取り、洗い小さな茎は8ミリ位、茹でたり炒めたりするとすぐ火が通る大きさに刻む。

  2. 2

    玉ねぎも皮をむき、洗い、やはり火が通りやすい、スプーンにのせて食べやすい細かめな、大体5~8ミリ位のみじん切りにする。

  3. 3

    人参を洗って皮をむき、2つか3つに切って、さらに半分に切り短冊切りからみじん切りに。これも一口以下の大きさに。

  4. 4

    ニラも洗って、茎を何センチか切り落とし、傷んだ場所があればそこも取り除き、約8ミリに刻む。

  5. 5

    今まで切ったものすべてを混ぜて大体均等に4袋に分けて、空気を抜き冷蔵庫に保存。つど取り出して下ゆでして使うとさらに美味。

コツ・ポイント

何種類か混ぜることによってバランス良さげに。麺類好きな我が子に良いバランスの野菜類。ニラではなくてあさつきでしたので訂正(5/14)豚ひきと炒めて、茹でて、様々な薄い味付けでも美味しい簡単。

このレシピの生い立ち

子供がひっついて離れない時期なので、とにかく時短したかったので。5月に販売してた季節の野菜のおぼえがきとしても。
レシピID : 4517850 公開日 : 17/05/11 更新日 : 17/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート