北京ダック風♪手巻き寿司の画像

Description

フライパンでカリッと焼いた鶏肉とお野菜をたっぷり!コクのある甘辛タレは酢飯に合うように隠し味に梅肉をプラス♪

材料 (4人前)

はごろもフーズ「かみきれ〜る手巻きのり」
1パック
すしのこ
大匙1
塩胡椒
少々
大匙1
タレ
蜂蜜
小匙2
甜麺醤
大匙2
醤油
小匙2
小匙1
お好みの野菜
20㎝
貝割れ菜
1パック
パクチー
適量
1/2個
300g

作り方

  1. 1

    写真

    塩胡椒と酒で下味をした鶏肉を、フライパンで皮目から中火で焼いていく。

  2. 2

    写真

    油が跳ねるのでアルミを被せ、上からフライ返しなどで押さえつけながら焼く。

  3. 3

    写真

    余計な油は小まめにキッチンペーパーなどで吸い取る。

  4. 4

    写真

    皮目に焼き色が付いたらひっくり返す。アルミを被せ弱火でじっくり火を通す。

  5. 5

    写真

    火が通ったら今度はアルミを外してもう一度皮目を下にし、強火でカリッと焼きあげる。

  6. 6

    写真

    タレの材料を全て合わせておく。

  7. 7

    写真

    温かいご飯に「すしのこ」を混ぜる。

  8. 8

    写真

    野菜を細切りにし皿に並べる。

  9. 9

    写真

    好きな具材を巻いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

鶏肉の油は小まめに拭き取ることでカリッと焼き上がります。最後は皮目を下にし強火で焼いてください。

このレシピの生い立ち

いつもの手巻き寿司を中華風にしてみたら、とっても合う!子供達も絶賛でした!
レシピID : 4519951 公開日 : 17/05/12 更新日 : 17/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート