かぶのスープの画像

Description

つやつや白いかぶであったか簡単スープ

材料 (4人分)

3つ
大1本
1カップ
3カップ
適量
醤油
大さじ2~3
こしょう
適量

作り方

  1. 1

    3カップの水と昆布をいれ、2時間くらい置く。

  2. 2

    干し椎茸を1カップの水で戻して、半分か4等分に切る。

  3. 3

    写真

    蕪は4等分、人参は一口大乱切りに。

    鶏ももは手頃な大きさに切り、塩を振る。

  4. 4

    写真

    鍋に鶏の皮目を下にして入れ、弱火にかけ、キツネ色になるまで焼く。出た油はキッチンペーパーなどに吸わせて捨てます。

  5. 5

    写真

    4の鍋に1と2(戻した汁も)、蕪、人参、ガーゼに包んだかつおを入れ、中火にしてアクを丁寧にすくいます。

  6. 6

    醤油をいれ、ふたをして、火を止める。

  7. 7

    食べる前に、火を入れ、塩こしょうで味を調えて完成♪

コツ・ポイント

写真は鶏もも肉(骨なし)ですが、骨付きの方がだしがしっかりでます。

手順は多いけどやってみると簡単(^^)朝食時やチビ達の昼寝の間に仕込んで、あとは鍋にお任せ。

このレシピの生い立ち

かぶは子供も食べやすく、よく味噌汁の具にしますが、和風のスープにしてみたくて、本や雑誌などいろいろなレシピを参考に作りました。
レシピID : 454693 公開日 : 07/11/06 更新日 : 07/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
marissu
大根でも作ってみましたが、かぶの方が数倍美味しかったです♪

ありがとうございます! やっぱりかぶですか~