レンジと酢でかんたん ザワークラウト

レンジと酢でかんたん ザワークラウトの画像

Description

従来の作り方は塩漬けしたキャベツを発行させて作りますが、突然食べたくなるので(笑)、ピクルスの漬け汁の残りで作ったのが始まり。キャベツが残ったときなどにもお奨めです。
ソーセージはもちろん、冬に定番の塩豚煮などの付け合せにどうぞ。

材料 (4人分)

6~7枚
大さじ1
酢(米酢、りんご酢、白ワインビネガーなど好みの酢)
カップ1
砂糖
カップ1/3(好みで増減)
キャラウェイシード
小さじ1/2
あれば粒胡椒5粒ほど、ローリエ1枚

作り方

  1. 1

    酢、砂糖、キャラウェイシード、その他の香辛料を弱火で炊き合わせ(酢が入っているのでホーローの鍋がベスト)、冷ましておく。
    (レンジでちん!してもよい)

  2. 2

    写真

    キャベツは細切りにして、塩大さじ1をまぶして10分ほど常温に置く。

  3. 3

    写真

    2のキャベツをしぼり、水分を取り除く。かなり少なくなります。耐熱皿に入れ、ラップをして、レンジで600Wで30秒ほど軽く火を通す。水気が出たら、軽くしぼって水気を切る。

  4. 4

    写真

    3に1の合わせ酢を混ぜて、冷蔵庫で30分以上置いて味を馴染ませる。

コツ・ポイント

キャラウェイシードを入れると、本格的な味に近づきますが、苦手な人はお酢と砂糖だけでもOK。合わせ酢はピクルスの漬け汁としても応用できますので、人参、きゅうり、だコン、かぶなどを漬けても美味しいです。
キャベツにも火を通しているので、たくさん作って保存瓶で冷蔵庫に入れておけば1週間ほどは楽しめます。

このレシピの生い立ち

辰巳芳子さんの「旬を味わう」のきゅうりの即席ピクルスを食べた後ピクルス液が残ったので、レンジでチン!した千切りキャベツにかけて作ったのが最初です。
さらに時間がないときは、千切りキャベツに酢と砂糖を混ぜたものをチン!して作ることもあります。
レシピID : 455108 公開日 : 07/11/06 更新日 : 07/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ブランディ
市販のザワークラウト使用で失礼。キャラウェイシードが良いですね!

お返事遅くてごめんなさい。キャラウェイシードがポイントです。

初れぽ
写真
☆凛rin☆
これでキャベツを大量に購入しても怖くないですねっ(^^♪

お返事遅くてごめんなさい。そう、大量キャベツにぴったりです。