濃厚!本格!有頭海老でシーフードカレー

濃厚!本格!有頭海老でシーフードカレーの画像

Description

お肉も良いけど魚介もね♡
豚こま肉カレーが定番の我が家…子どもと夫が小躍りしてくれるカレーです♪

材料 (8皿分)

《シーフード》
アルゼンチン赤エビ
6尾
小4杯
《野菜》
2玉
にんにく
1片
《ルウ》
カレールウ(市販)
1箱
カレー粉(あれば)
小さじ1
1L

作り方

  1. 1

    写真

    【エビ下ごしらえ】
    ワタをとります!
    頭の方から2つ目の殻のすき間に楊枝を入れ引っかけるように、優しくつつーっと抜く

  2. 2

    写真

    【イカ下ごしらえ】
    ワタをとります!
    胴体に指を入れ軟骨をそっと抜く→足を優しく引っ張りながらワタ全体を引き抜く

  3. 3

    写真

    【準備】
    エビの殻をむき有頭は残します♪
    (頭の代わりに殻もOK!)
    玉ねぎ&にんにくは粗くみじん切りにします

  4. 4

    写真

    【準備終了】
    エビ頭を耐熱用のネットや漉し袋に入れ、エビは一口大、イカは輪切りにします♪
    あとは通常のカレー作りです

  5. 5

    写真

    【炒め1】
    大きめのフライパンにオリーブ油(分量外)を大さじ1ひき、にんにくを入れ弱火でじっくり香りをひき出します

  6. 6

    写真

    【炒め2】
    にんにくの良い香りがしてきたら玉ねぎを投入し、白色→何となく透き通ってきたかな?まで炒めます

  7. 7

    写真

    【炒め3】
    エビイカと加え軽く炒めます
    (薄っすら赤くなればOK♪しっかり火を通す必要はありません)

  8. 8

    写真

    【煮込み1】
    規定通りの水を入れ、あればローリエも加えて煮込みスタート♪
    (今回はこくまろ使用→水1Lです)

  9. 9

    写真

    【煮込み2】
    エビの頭or殻を入れたネットを投入します♪
    木べら等を使って優しく、でもしっかり旨味が出る様に潰します

  10. 10

    写真

    【煮込み3】
    エビの出汁で赤茶色になります♪
    お好みのルウを入れ溶かします
    ※あればカレー粉を小さじ1入れると本格味に♡

  11. 11

    写真

    【完成】
    ルウが溶け切った事を確認して、出来上がりです♡

  12. 12

    写真

    【ご一緒に】
    アジアンちっくな春雨サラダを添えました…レシピID : 4565800

コツ・ポイント

●エビ:種類は何でもOKです♪出来れば濃厚な出汁が出る頭付きを…頭が無い時は殻付きを~!殻からも旨味が出ます!

このレシピの生い立ち

アルゼンチン赤エビは有頭海老の中でも安くて食べごたえがあって大好きです♪頭までしっかり残さず旨味を頂いてます♡
レシピID : 4565793 公開日 : 17/06/08 更新日 : 17/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
やまひろたい☆
美味しく出来ました♪レシピを教えてくださりありがとうございます☆
初れぽ
写真
ロイスラブ
夏野菜もトッピングして…エビの旨みが濃厚でとても美味しかったです

お店みたい!豪華で美味しそう♡素敵な初れぽに心から感謝です♡