このレシピには写真がありません

Description

冬至と言えばかぼちゃ。その冬至に因んで「ん」の付くもの7品(南京(かぼちゃ)・大根・人参・寒天・銀杏・蓮根・金柑)を集めた、運の付く縁起物のなますです。冬至に限らず、おせちにも。

材料 (4人分)

10ℊくらい
5cmくらい
3cmくらい
ひとつかみ
10~20粒
1cmくらい
5~6個
大さじ1
薄口醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
きび砂糖
ひとつまみ
昆布だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃは細めの千切り、蓮根は薄めのいちょう切りにして、レンジ(600W)で約30秒加熱し、冷ましておく。

  2. 2

    銀杏はペンチなどで殻にヒビを入れ、レンジ(600W)で約1分加熱し、殻と薄皮をむいて半分に切る。

  3. 3

    糸寒天は4~5㎝の長さに切り、水(分量外)に漬けて戻す。

  4. 4

    大根、人参は細めの千切りにして塩少々(分量外)を振り、しんなりしたら水気を絞る。

  5. 5

    金柑は薄い輪切りにして、爪楊枝などで種を取り除く。

  6. 6

    ボウルに調味料を合わせ、他の材料を入れてよく混ぜる。30分くらい冷蔵庫で冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

普通のなますより、少し甘めにしたほうが美味しい気がします。昆布だしが面倒な時は昆布茶で代用できます。このときは昆布茶の塩分があるので味を見て醤油を減らしてくださいね。
私は包丁で刻んだくらいのザク切りで歯応えのあるなますが好きなのですが、スライサーなどで細切りにするとより綺麗に見えます(^^;

このレシピの生い立ち

会席料理のメニューから。我が家では冬至にいつもこれを食べます。
レシピID : 459138 公開日 : 07/11/14 更新日 : 08/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート