ミノの味噌野菜炒め の画像

Description

人気検索1位/話題入り、感謝! 肉月に、旨いと書いて、脂です。そう、脂は、旨いんです!

材料 (1~2人分/写真使用例)

牛シマチョウ
1パック(230g前後)
味噌
大さじ1½
みりん風調味料
大さじ1
砂糖
大さじ½
にんにく(みじん切り)
1欠片分
野菜
½束
1㎝分程度
お好みで
七味唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回の使用食材のミノですが、他にも鶏モモ肉や豚バラ肉など、脂を多く含んだ肉に向いた調理法です。

  2. 2

    写真

    この分量にしては、やや調味料が少なめですが、これには意味があります。(レシピなので、それっぽく事前に準備しています)

  3. 3

    写真

    仕事は段取り七分ですから、野菜は、火の通るタイミング毎に、分けておきます。

  4. 4

    写真

    極めて薄く、少量の油を引いた、熱した調理器具に、ミノを入れます。テフロン加工なら無しでも大丈夫かと思います。

  5. 5

    写真

    加熱しますと、当然ですが脂が溶け出てきます。自分の内蔵が、こうでない事を、切に願いたいです…。

  6. 6

    写真

    このままでは、単なる溶けた牛脂ですから、ここにニンニクを加えて、ソース(タレ)のベースに変えて行きます。

  7. 7

    写真

    ミノの火の通り具合から、仕上り時期を逆算して、火の通り難い野菜から順に、加えて行きます。

  8. 8

    写真

    続いて、キャベツの葉を投入しましたら、油が行き渡る様に、天地を返しながら、炒めて下さい。

  9. 9

    写真

    キャベツの葉に、軽く火が入り、少ししんなりしたら、合せておいた調味料を加え、味にムラが出ないよう、良く炒め合わせます。

  10. 10

    写真

    この時点で味見をして、「ちょっと物足りなくない? 味噌を、もう少し足した方が…」、と言うくらいで、ちょうど良いです!

  11. 11

    写真

    ラストに、ニラを入れて、ひと混ぜしたら、完成です。

  12. 12

    写真

    辛いのが苦手でないのでしたら、唐辛子系の辛さと相性が良いので、七味唐辛子をふったり、キムチを添えて、お召上がり下さい。

  13. 13

    写真

    18/06/04
    「ミノ」の人気検索トップ10入り、感謝!

  14. 14

    写真

    18/11/07
    「ミノ」の人気検索1位獲得、感謝!!

コツ・ポイント

調理中には気付き難いですが、牛脂は冷めると直ぐに凝固しますから、食べる時には、かなり味が絡みますので、それを見越して薄味に仕上げています。

野菜の種類は不問ですが、香りが強い、水気が出難いものが、向いています。

このレシピの生い立ち

ミノ推し! …なのですが、家庭では、焼肉屋の様に焼き網で脂を落とせないので、それを上手く利用する調理方法として、鶏肉用のレシピから修正、変更しました。

それでは、Hasta mañana!(アスタ マニャーナ)
レシピID : 4599856 公開日 : 17/06/29 更新日 : 20/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (13人)
写真
ek4
仕事から帰ったら出来てました(息子作)ビールが進む~♪
写真
hiromi56
牛シマチョウ検索☆ぷりっぷりで旨♪味見止まらずレポ送るまでに半分位食べちゃったっす💦初シマチョウ!此方Rpにして正解ゴチです♡
写真
no1642
うんまーでした!
写真
Richland☆Y
お恥ずかしながらお初ミノ♬︎めちゃ②美味しかったです~☆脂ラブ♡