手羽元のポン酢煮の画像

Description

ポン酢でさっぱりと煮込みました。
鶏肉も柔らかく仕上がります。

材料 (2~3人分)

6本
3個
昆布ポン酢
大さじ4杯
醤油
大さじ4杯
砂糖
大さじ2杯
にんにく
好みで
500cc

作り方

  1. 1

    ゆで玉子を作っておく。
    後で軽く煮込むのでやや半熟程度にしておく。

  2. 2

    鍋を温め、軽く油をしき手羽元に焼き色がつくくらい焼いていく。
    焼き色がついたら、にんにくを入れ、香りが出るまで一緒に炒める。
    (にんにくは入れなくても大丈夫です。お好みで入れてください)

  3. 3

    鍋に水を入れ、砂糖を入れて煮込んでいく。
    その後、ポン酢、醤油を入れて中火弱火で煮込む。

  4. 4

    20~30分煮込んだら、ゆで玉子を入れ火を止める。
    そのまま自然に冷まし、更に味を染み込ませる。

コツ・ポイント

甘さは好みで調節してください。個人的にはにんにくを入れた方が好きですが、特に入れなくても大丈夫です。大根を入れて煮込んでもとっても美味しいですが、その場合はポン酢を控えめにして、醤油を増やしてみてください。

このレシピの生い立ち

かみさんが作ってくれた手羽元の煮込みがとっても美味しくて、それをアレンジしてみました。
ポン酢大好きなので、お酢の代わりにポン酢を使ってみました。
レシピID : 463063 公開日 : 07/11/20 更新日 : 07/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
すみま~る
余ったタレに新玉ねぎを入れレンジでチンしたらとろとろで美味です

参考になります!ありがとうございました。

写真
すみま~る
本日の夕食とお弁当に♪照り照りで味もしっかり染み込んでて美味です

遅くなってすみません。ありがとうございました・

写真
クックZCV6BF☆
お肉柔らか♪ニンニク入り美味しかったです(*^^*)
写真
むぅたろ
にんにく入れたら美味しかったです!

ありがとうございます!