オクラの紫蘇香る鳥むね肉のつくね巻き

オクラの紫蘇香る鳥むね肉のつくね巻きの画像

Description

オクラを紫蘇入りつくねでくるんだあっさり肉巻きです(^.^)味付け薄味です。お好みの食べ方でパクパク召し上がれ(^^)v

材料 (3~4人分)

8本
塩(オクラ茹で分)
適量
☆鳥むねひき肉
300g
小1/2個
5~6枚
☆生姜すりおろし
小さじ1
1個
☆醤油
小さじ2
大さじ1杯
☆塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    オクラのへたを取り、塩適量をまぶし、まな板上で板ずりします。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、オクラを二分程、塩が付いたまま下茹でし、水を切り冷ましておきます。

  3. 3

    玉葱をみじん切りにします。紫蘇は粗いみじん切りにします。

  4. 4

    むね肉、玉葱、紫蘇、その他☆の材料を全て混ぜ合わせます。粘りが出るまでよく混ぜて下さい。

  5. 5

    オクラにつくねが巻き付きやすくするため、片栗粉を薄くまぶします。

  6. 6

    つくねを八等分し、オクラに巻き付けます。オクラの大きさに応じてカットして下さい。

  7. 7

    フライパンに少量の油をひき、つくねを巻いたオクラを火が完全に通るまで焼きます。火の調節は、弱火中火で焼き色を見ながら。

  8. 8

    皿に盛り付けて完成です。
    私は、あっさり食べたいので、おろし入りポン酢で食べました。甘辛たれをかけてもいいと思います。

コツ・ポイント

つくねを巻き付ける際、きれいに巻けなくても、フライパンで焼く際にある程度整えられるので問題ないです。巻く前に必ず片栗粉をまぶすのをお忘れなく(^.^)盛り付けの際、お子さんや、お年寄りが食べる場合は、半分にカットした方がいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

オクラの消費と、つくねが食べたくなり、合体させてみました(笑)そして何と言っても、むね肉でヘルシーに(^.^)
レシピID : 4644063 公開日 : 17/07/29 更新日 : 18/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちゃび丸
温玉ものせました。しそがさっぱりして美味しかったです!

温玉合う合う♪美味しそうです(^^)私も食べてみたい❤

初れぽ
写真
まうぃこ
すごいアイディア♡美味しすぎました♡また作ります!

初レポありがとうございます!美味しそうな焼き色ですね!