お肉柔らか☆ひとくち豚かつ(卵不使用❕)

このレシピには写真がありません

Description

一口サイズの柔らかミニカツ♥
ジューシーで小さい子供でも食べやすい♪
お弁当に入れても美味しいよ♪

材料

少々
こしょう
少々
●酒(料理酒)
小さじ2
●マヨドレ(卵不使用マヨ)
大さじ1
適量
好きなソース
適量
【カツの具材】(入れなくてもいい)
適量(小さく刻む)
適量(小さくちぎる)
適量(ピザ用が入れやすい)
適量
▲ケチャップ
適量
▲冷凍人参(サイコロ状のやつ)
適量
ハズレ食材作っても楽しいですよ
【好きな野菜】
(今回冷蔵庫の余り物)
2/1
(4本入りのミニ竹輪)2本

作り方

  1. 1

    豚肉は、パックのラップを外したらそのまま、塩、こしょうをしておく。(この方がまんべんなく塩こしょう出来るから)

  2. 2

    ボールに豚肉を入れ、●の調味料を入れ、手でよく揉んでおく。

  3. 3

    豚肉を軽く握り一口大にまとめる。大体親指と人差し指でOKサインした位の大きさです。

  4. 4

    豚を丸める時、何も入れなくてもいいし、とけるチーズや刻んだ大葉、梅肉、ケチャップ、のり、野菜を入れても美味しいです。

  5. 5

    玉ねぎは串切りにして楊枝で刺しておく。ピーマンは種を取り除き半分に切る。竹輪は、4等分に輪切りしておきます。

  6. 6

    炭酸水で小麦粉を溶き、トロっとしたらOK。

  7. 7

    溶いた小麦粉に肉や切った野菜、竹輪を絡め、パン粉まぶす。

  8. 8

    深めのフライパンで、油を3㎝位入れ、中火でカツと野菜を揚げ焼きする。
    菜箸を入れた時に箸先がプクプクとなればOKサイン

  9. 9

    よくコロコロ転がしながら、キツネ色になったらOKです。

  10. 10

    器に盛って出来上がり✨
    お好きなソースをかけて食べて下さい。

  11. 11

    子供と一緒に作っても楽しいです♪中の具材も色々してみるのも楽しいと思います。
    具材を入れたカツは半分に切っても楽しめます

  12. 12

    中の具材、他に美味しいものあれば教えて下さい♪

コツ・ポイント

中に具を入れる時は、入れすぎない事です。
焼いてる時に、中身が溢れちゃうので。(特にチーズ)

お肉を選ぶ時は、今回豚ももしゃぶしゃぶ用が一番安かったのでしましたが、ロースやバラのほうが油は多いので、よりジューシーになると思います。

このレシピの生い立ち

子供が小さいので食べやすいカツにしたくて。
お弁当にも使いたかったので、お弁当にも使いやすい様にしました。
しゃぶしゃぶ用のお肉なんで柔らかく、小さい子どもからお年寄りも食べやすいです。
レシピID : 4647347 公開日 : 17/08/06 更新日 : 17/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート