焼きたらこと出汁巻き卵と青じその巻き寿司

焼きたらこと出汁巻き卵と青じその巻き寿司の画像

Description

夏にも香味野菜でさっぱりと頂ける巻き寿司焼きたらこの旨みとプチプチ感、出汁巻き卵のふんわりと優しい味、青じそでさっぱり♪

材料 (2本分)

40g
サラダ油
適量
タカラ「料理のための清酒」
大さじ1
サラダ油
適量
ヤマキ 白だし
小さじ1
8枚
1合
適量
3cm×5cmを2枚
寿司酢
35cc
巻き寿司に付ける塩レモンマヨネーズ
塩レモン
少量
マヨネーズ
大さじ2

作り方

  1. 1

    米を研いで、お釜にだし昆布と一緒に浸水させて、炊く。昆布を取り出して、寿司酢を入れて切るように混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンを中弱火に熱して、サラダ油を入れてなじませてたらこを入れて最初に裏返した時に料理酒を入れて4面ぐらい焼いていく

  3. 3

    出汁巻き卵を作る
    ボウルに卵を割り入れて、白だしを入れて、箸をボウルに押しつけて、「一」を書くように卵を切るように混ぜる

  4. 4

    卵焼き用フライパンを中火で熱して、サラダ油を入れてなじませて、中弱火に落として、卵液を流し入れ、傾けてまんべんなく流す。

  5. 5

    膨れたところをつぶし、半熟になったら、卵の向こう側から巻いて行く。サラダ油を小さじ1足して、卵を移動させながらなじませる

  6. 6

    残りの卵液を流し入れて、半熟になったら、卵の向こう側から巻いて形を整えて取り出す。粗熱が取れたら半分に切る。

  7. 7

    青じそを洗って、ふきんで拭いて、半分に切る。
    塩レモンとマヨネーズを混ぜ合わせる。

  8. 8

    巻きすに海苔を置いて、ご飯を乗せて、青じそ、出汁巻き卵、焼きたらこを置いて、巻いていく。食べやすい大きさに切ったら完成。

  9. 9

    塩レモンマヨネーズを付けてどうぞ召し上がれ♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

焼きたらこと出汁巻き卵と青じその巻き寿司を作ったら美味しそうだなと思って作ってみた。
レシピID : 4651226 公開日 : 17/08/03 更新日 : 21/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート