【ぶりと玉ねぎのみそ汁】の画像

Description

ぶりのだしが効いて美味しい
ぷち贅沢なみそ汁☆
切り身が余った時などに。

材料 (2人分)

1切
1/4コ
1枚
少々
3カップ
だしの素
小さじ1
小さじ1
みそ
大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりは4つに切り、塩をふってから少しおく。

  2. 2

    玉ねぎは薄切に、油あげは短冊切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油をひき、ぶりの両面に焼き色が着くまで焼く。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、だしの素、酒、玉ねぎ、油あげ、ぶり、を入れ煮る。玉ねぎが柔らかくなったらみそを溶かして、出来上がりです。

コツ・ポイント

■ぶりは、仕上げに煮るので、完全に火を通さなくて良い。焼き色が着く程度にしておきます。
■野菜は玉ねぎ以外に、大根、青菜などでも美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

ぶりの切り身が余っていたので、焼いてみそ汁に入れてみたら美味しかったので♪

レシピID : 4651710 公開日 : 17/08/07 更新日 : 17/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
msft5632
ぶりの切り身入れるだけでとてもリッチな気分になりますね♪絶品美味

こちらお試し下さりとっても嬉しい♡素敵なコメントも感謝です♬

写真
☆下町けいちゃん☆
ぶりの照り焼きと味噌汁のセットでぶりを堪能☆ダシが出ていて美味♪

初めまして♬コメントとても嬉しいです♡素敵なレポ感謝です^^

初れぽ
写真
クックGFY8CA☆
ブリは沈んでしまいましたが、ブリを焼いて入れるのがコツですね。

初めまして♪コクが美味しいですよね^^レポ有難うございます♡