ライ麦パンの画像

Description

ライ麦大好き!スパイス大好き!

材料 (8個分)

200g
ライフレーク(あれば)
お好きなだけ
黒糖(粉末や顆粒のもの)
12g
バター
10g
6g
3g(小さじ1)
カルダモン
少々
アニスシード
少々

作り方

  1. 1

    写真

    カルダモンとアニスシードは、ホールの場合は、すり鉢などで擦っておく。

  2. 2

    ホームベーカリーに、ライフレーク以外の材料を入れて、生地コースをスタートさせる。(1次発酵まで、ホームベーカリーにおまかせ。)

  3. 3

    生地を取り出し、8等分にする。生地を丸めて、きれいな面を上にして、濡れ布巾をかけて、約10分そのままにしておく。

  4. 4

    生地を丸め直し、閉じた部分を下にして、角皿に並べ、オーブンで発酵。(約30度で約50分発酵。生地が約2倍に膨らむ。)

  5. 5

    写真

    表面にハケで水を塗りライフレークをつける。分量外の溶き卵(または卵白だけ)があれば、水の代わりに塗ってつける方がベスト。

  6. 6

    写真

    190度に予熱したウォーターオーブンで、約22分焼く。(私はヘルシオプロを使用。)普通のオーブンの場合は、霧を吹きかけてから焼くと良いと思います。

  7. 7

    写真

    レーズンを入れても美味しいです。写真は、生地作りの時にレーズン約50グラムを入れて、手順5でライフレークをつけずに焼きました。

コツ・ポイント

黒糖の代わりにモラセスを使うと、ますます風味がアップします。

このレシピの生い立ち

カナダのライ・ブレッドのレシピを参考にしています。ナショナルホームベーカリーの「パンの本(取り扱い説明書・料理集)」も参考にしています。
レシピID : 465970 公開日 : 07/12/10 更新日 : 11/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
えりこ0824
アニスシード検索してたらパンに合うんですね☆驚き!香り高く美味!

レシピお試し頂けてとっても嬉しい♪つくれぽ有難うございます!

写真
ケチャ&ウル
マフィン成型で。大好きなライ麦パンがさらに香りよく美味し~^^

形がとっても可愛くて売り物みたい!つくれぽ有り難うございます

写真
ブランディ
スペルト小麦とライ麦計500gでリピ。この香りがたまりません。

わぁ♪気に入ってもらえてとっても嬉しい♪有り難うございます!

写真
ブランディ
すごい美味しい!モラセスで。カルダモン7つ位で良い?また作ります

カルダモンはお好みで良いですよ♪私も今から焼こうかな♪有難う