豚バラ肉の酒蒸し(♪格安バスツアー風)

豚バラ肉の酒蒸し(♪格安バスツアー風)の画像

Description

格安日帰りバスツアーの昼ごはんのような、イージーな豚バラ肉の蒸し料理。一人鍋と固形燃料で出されるあのチープな味を再現♪

材料 (2人分)

5~6本
◆お酒
大さじ4
◆塩
適量
(任意)☆焼肉たれ
適量
(任意)☆ぽん酢
適量
※キッチンペーパー
8枚
※蒸し器
二人前するなら大きめ

作り方

  1. 1

    モヤシは洗ってから水気をきっておく。
    豚バラ肉は食べやすい長さに切っておく。
    ヘタを落としたししとうも洗っておく。

  2. 2

    写真

    1人前を同時に2個つくります。
    平らなお皿を2つ並べて用意して、作業開始。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパー2枚重ねの上に、モヤシと豚バラを盛っていく。肉同士がくっつかないように、モヤシを間間に挟みながら重ねる。

  4. 4

    写真

    モヤシ1袋と、豚バラ350gを、二人前の2皿になるように、均等に重ねていく。

  5. 5

    写真

    ししとうも肉の間に入れて盛る。今回は万願寺唐辛子を使いますが、普通のしし唐や甘長でもご自由です。

  6. 6

    写真

    全体にお酒をふりかけます。そのあと塩をふりかけ、コショウもふります。今回は見た目重視であらびき黒コショウをふりました。

  7. 7

    写真

    上から、さらにキッチンペーパーを2枚重ねにして覆いかぶせます。上下のペーパーの端と端を折り曲げて袋状にして持てるように。

  8. 8

    写真

    そっと持ち上げて、蒸し器に並べます。
    15分蒸してください。充分に室内を換気しながら蒸してください。

  9. 9

    写真

    ミトンを使って持ち上げて、お皿に移動。ヤケドに注意してください。

  10. 10

    写真

    焼肉たれかポン酢をつけて食べてください。
    ウー!♪まさに格安日帰りバスツアーの味!
    こう見えてとってもヘルシー。

コツ・ポイント

木製か竹のせいろがあればベストですが、金属製蒸し器でOKです。包みには、アルミ箔よりキッチンペーパーのほうが良いです。重ねた豚バラ肉全体に蒸気が行きわたります。袋にとじたあと、お酒が浸み込んでるので、袋やぶれにご注意。

このレシピの生い立ち

激安日帰りバスツアーに、よく考えずに軽い気持ちで参加してしまい、あてがわれた昼食の、一人鍋の上に乗った一人せいろ、固形燃料で出される豚肉蒸し料理を自分なりに再現。予算がかかってない割には、あまり似たようなものを食べる機会がないので敢挑戦。
レシピID : 4670644 公開日 : 17/08/18 更新日 : 17/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート