超簡単!白だしDEしし唐の焼き浸し♪

超簡単!白だしDEしし唐の焼き浸し♪の画像

Description

焼いたしし唐を水で薄めた市販の白だしに漬けるだけ♪ビタミンCが豊富だから夏ばて解消にお勧め♪副菜やお酒の肴にもってこい♪

材料 (2~3人分)

30本ほど
ごま油(炒め用)
小さじ2杯
☆市販の白だし
かけうどん1杯分の分量
かけうどん1杯分の分量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まれに激辛なのがあるので「食べるロシアンルーレット」の異名がついているしし唐。見分け方があるみたいだけど運だのみ(笑)

  2. 2

    写真

    市販の白だしは他の調味料をいろいろ加えなくてもそれだけで素材の彩りと味を生かす味付けになるので愛用してるよ♪

  3. 3

    写真

    タッパーに☆を注いで混ぜておいてね♪市販の白だしは濃縮率が様々。けど大抵記載してあるかけうどん1杯分を目安にしてね♪

  4. 4

    写真

    水洗いしてしっかり水気を切ったしし唐のヘタを取ってね♪焼いた際の破裂防止用に楊枝で1刺ししておいてね♪

  5. 5

    写真

    ごま油を加えたフライパンを中火弱で熱したら4を投入して焼いてね♪焼き目がついたらひっくり返して焼いてね♪

  6. 6

    写真

    両面に焼き目がついたものから3のタッパーに放り込んでね♪粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてね♪

  7. 7

    写真

    6がしっかり冷えたら器に盛り付けつけ汁も注いで鰹節を乗せたら出来上がり♪あ~お酒が進む~♪

コツ・ポイント

白だしと水の加減は味見をしてお好みの濃さに整えてね♪しし唐の片面に焼き目が付き始めてからは弱火にした方が無難です。しし唐の数が多い場合、一つひとつひっくり返している間に焼きすぎちゃうこともあるからね♪つゆをすすりながら食べると美味しいよ♪

このレシピの生い立ち

先日、馴染みの居酒屋のお通しに出たしし唐が5割の確率で舌がひりひりするほどの激辛^^;このままではトラウマになりそうなので、自宅で作ってみようと思い立っちゃった♪32本のしし唐一つも激辛がなくて美味しい♪単純な私はトラウマ回避できちゃった♪
レシピID : 4677835 公開日 : 17/08/23 更新日 : 17/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クック3J5ZIC☆
簡単に出来ました。ししとうの美味しい食べ方発見です!
写真
たかまゆちゃん
ほろ苦さがよかったです。
写真
のりてぃsx
漬けるだけで簡単に美味しくできました♪また作ります☆

作って頂けてとっても嬉しいです♪レポありがとうございます♪

初れぽ
写真
めなよ
白だし→麺つゆで。簡単で美味しかったです。激辛1つもなかった♪

初れぽありがとうございます♪激辛なくて良かったですね(笑)