お弁当の定番❤ほうれん草の胡麻和え♪
Description
野菜嫌いのお子様もパクパク食べてくれたというれぽを本当にたくさんいただきました♪嬉しい❤
材料
作り方
-
-
1
-
ほうれん草をさっと茹で、すぐに冷水にとり適当な大きさに切る。
-
-
-
2
-
(★)を混ぜる。粗く擂ったスリゴマがいいです❤ちなみに今回の1把は多めだったので(工程1の写真くらい)、(★)の材料を2倍で作っています!
-
-
-
3
-
ホウレン草の水気を絞り、食べる直前に和える♪ 終わり❤
ちょっとほうれん草の割合少ないかも・・?くらいがおすすめです。
-
-
-
4
-
【2011.03.30】 こんなにたくさんの方に作っていただけるなんて、自分でもびっくり。感謝です!!!
-
-
-
5
-
お弁当期はホウレン草が安い時に一袋全部胡麻和えにしちゃってました♪アルミカップに小分けしてお弁当用に冷凍☆彡
-
-
-
6
-
(冬は前日の夜に、お弁当箱に入れて冷蔵庫へ移しています。
夏は保冷剤代わりに冷凍庫からそのままお弁当箱へ・・・)
-
-
-
7
-
-
-
-
8
-
みなさんいろんなアレンジありがとうございます❤
れぽよりご紹介⇒
どんどん追加されていって楽しい♬
-
-
-
9
-
【○○ver.】オクラ✿小松菜✿春菊✿キャベツ✿菜の花✿ブロッコリー✿水菜✿なた豆✿モロヘイヤ✿絹さや✿モヤシ&豆苗
-
-
-
10
-
【続○○ver.】のらぼう✿アスパラ✿白菜✿スノーピー✿もやし✿あすっこ✿かぶのすぐり菜✿ケール✿ちんげん菜✿あぶらな
-
-
-
11
-
【続〇〇ver.】大根のつまみ菜✿おかひじき✿カリフラワ✿えのき✿アスパラ菜✿こごみ✿スナップエンドウ
-
-
-
12
-
【○○入り】人参✿ピーマン✿えのき✿豆腐✿シラス✿しめじ✿蒟蒻✿コーン✿ちくわ✿いんげん✿ゴーヤー✿切干大根✿薄焼き卵✿
-
-
-
13
-
【続○○入り】油揚げ✿南瓜✿もやし✿椎茸✿ツナ✿セリ✿絹さや✿キャベツ✿ハム✿豆苗 カリカリ梅✿パプリカ✿チアシード
-
-
-
14
-
【続〇〇入り】大根✿じゃこ✿しろな✿にんにく✿海苔
-
-
-
15
-
【その他】黒ごまで✿黒ごま白ごまのハーフ&ハーフ✿鰹節をかけて✿摺りくるみで✿ピーナッツで✿お醤油→利尻昆布つゆで✿
-
-
-
16
-
【続その他】お砂糖→黒糖で✿練りごまをプラス✿白だしで✿黒ごまペーストで✿ごま油をプラス✿お砂糖→メープルで
-
-
-
17
-
-
-
-
18
-
Marleyさんが『きゅうりとトマトで彩り和え★あと一品に』を考えて下さいました♬レシピID :605636
-
-
-
19
-
皆さん沢山のつくれぽありがとうございます!!!今までひとつひとつコメントさせて頂いていたのですが、最近全然時間がとれず
-
-
-
20
-
溜まりに溜まってしまい…それも本当に申し訳ないので、統一コメントでの投稿をお許しください<(_ _)>
-
-
-
21
-
頂いたれぽは、ひとつひとつ嬉しく読ませていただいています❤本当にありがとうございます!!
-
-
-
22
-
_
-
-
-
23
-
私の操作ミスでつくれぽにお礼がないまま掲載してしまいました(>_<)
-
-
-
24
-
kirakira76さん、ちょびすこさん、☆さはまる☆さん、
大変申し訳ありません!!
-
-
-
25
-
-
-
-
-
26
-
【質問への回答】
Q.ゆで時間について
A.いつも適当でして(汗)
茎の方を菜箸でつまんでクタッとなったら早めに水に
-
-
-
27
-
取るようにしています。
Q.冷凍での保存期間について
A.霜が付きやすいので、2週間ほどで消費するようにしています。
-
-
-
28
-
Q.解凍方法
A.冷蔵庫もしくは常温で自然解凍です。
-
-
-
29
-
-
-
-
-
30
-
印刷して下さっているみなさん、レシピ自体は3工程なのに長~くなりすみません。ページ指定でレシピ部分だけ印刷して下さい^^
-
コツ・ポイント
お醤油の吸い込み具合や触感がちょうどよいです♫
分量が大2、小2、小2(=小6、小2、小2)で覚えやすい!
つまり、どんなスプーンでも3:1:1で作れます❤
このレシピの生い立ち
これなら小さじ1つで定番のお味に。
主人に、お弁当のおかずはこれだけでもいいと言わせたごまあえの割合です。これだけでご飯が進むとか…。
いつもほうれん草は、お浸しか卵と焼くのがほとんどでした。
私は胡麻和えが好きなので、旦那が留守の時に1把あった時に作ってみました。完売でした。旦那の分を残すはずが・・・。
旦那も和え物が好きなので、帰ってきた時は2把で作りました。旦那からも大好評で、残りはわずかだけでした♪
胡麻和えのいいレシピに出会えて良かったです☆
はじめまして!
コメントありがとうございます。
私も卵と焼くのも好きです^^
でもごま和えも試してくださりありがとうございます♬
ご夫婦で気に入っていただけたようでとっても嬉しいです❤
ありがとうございました!!
あれからほうれん草は、ほとんどごま和えになりました。野菜をめったに食べない父と旦那にも大好評で、2羽のほうれん草が一晩で小鉢に少ししか残りません。
マルチワワさんのおかげで、我が家のほうれん草の定番になりました♪
お返事が遅くなりすみませんでした!!
あれからもごま和え作ってくださってるんですね☆彡
男性陣に好評なようで^^♪
定番にしてくださりとっても嬉しいです❤
コメントありがとうございました!
こんにちは!!
今オーストラリアにいる者です。
つい先日ホストファミリーに、日本食紹介と題してこのレシピを作りました。
すごく簡単にできてよかったです!!
そしてホストママがこの料理すっごく美味しいとめちゃくちゃ感激してくれたんですよー
今回写真撮るの忘れてしまったので、つくれぽの代わりにこちらにコメントを致しました。
またリピしようと思ってるので、その際はつくれぽを書きますね!
いい味を提供してくださって本当にありがとうっ❤
こんにちは!
活用してくださってありがとうございます☆彡
外国の方にも喜んでいただけるなんて!!!
こちらの方が感激です(T○T)❤
嬉しいご報告ありがとうございました!
れぽおまちしてま~す♫
今日は、ごはん日記に引用させてもらったので、ご挨拶に伺いました。。。このレシピのおかげで、ほうれん草や、インゲンがおいしく食べられるようになりました♪
ありがとうございます。
はじめまして!
日記に載せていただきありがとうございます❤
シリコンスチーマー使用で栄養もUP↑ですね♪
何度も活用してくださっているとのこと、とっても嬉しいです☆彡
コメント頂きありがとうございました!!
って時には作るレシピです。
簡単に出来て、とても助かっています。
砂糖を入れるので、ほのかに甘くて、好きな味です。
いんげんでも作ってますし、助かります☆
とっても美味しい配合ですね!旦那がパクパクほうれん草を食べている姿は健康を気にする私としてとても嬉しかったです!
今夜も作る予定です。
美味しいレシピどうもありがとうございます☆