くせになる味★タイ料理グリーンカレー
Description
簡単、しかも本格的な味!家で手軽にタイ料理が楽しめます♪
材料
(3~4皿分)
グリーンカレーペースト
1袋50g
鶏もも肉
300g
玉ねぎ
1/4個
なす
2・3本
マッシュルームorしめじ
5・6個
いんげん
5・6本
竹の子水煮
200g
ココナッツミルク
1缶400cc
水
100cc
大さじ2.5
砂糖
大さじ2.5
鶏がらスープ
小さじ1
作り方
-
-
1
-
鶏肉・なす・いんげん・きのこは食べやすい大きさに、玉ねぎは粗みじん切りにする。
-
-
-
2
-
フライパンに油大さじ1とペーストを入れ香り立つまで炒める(1分)。
鶏肉と玉ねぎを入れからめながら炒める(3分)。
なす・きのこ・いんげんを入れさらに炒める(1分)
-
-
-
3
-
2を鍋に入れ替え、竹の子・水・ココナッツミルクを入れ15分ほど煮る。
-
-
-
4
-
ナンプラー・砂糖・鶏がらをいれ出来上がり。
-
-
-
5
-
よく使う市販のペースト。日本では1袋250円ほど。海外ではとても安く手に入るので旅行の際にローカルのスーパー等で多めに入手しておくといいですね。本場タイでは約10円でした・・・
-
コツ・ポイント
ペーストを油でしっかり炒めることで、風味と辛味が引き出されます。あとは炒めて煮るだけ、簡単です。(けっこう辛いです)
このレシピの生い立ち
夫婦揃ってグリーンカレーが大好き。家でも簡単に作れるようアレンジしました。我が家の定番料理です。
レシピID : 475045
公開日 : 07/12/14
更新日 : 07/12/14
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
グリーンカレーの話題入りおめでとうございます(^0^)
つくれぽすることも、しないこともありますが、このレシピにいつもお世話になっているので、一言お祝いが言いたくてやってきました。
タイと日本を往復する義母からのお土産で貰ったグリーンカレーペーストの使い方が分からず、困っていたところpiroさんのこのレシピに出会いまして、それからは「タイに行ったらグリーンカレーペースト買って来て下さい! え、もちろんペーストからカレー作れますよ!」って言えるようになりました(笑)
今後ともこのレシピにお世話になりますm(_ _)m
うれしいコメントありがとうございます!難しそうで、実はすっごい簡単なグリーンカレー。これからも安くペーストを手に入れて、ご家庭で「くせになる味」楽しんでくださいね。今後ともよろしくです!!
piroさんのグリーンカレー作らせていただきました。
以前スーパーでココナツパウダーとセットになったのを作ったことがあったのですががっかりの味でそれ以来グリーンカレーは作っていなかったんです。
でもこのレシピの美味しーこと♪
小学生の息子も(辛い物好き)カンドーの美味しさだったそうです。
うちはベジィなので鶏肉を厚揚げで作りましたがとても美味しかったです。
素敵なレシピをどうもありがとうございました。