鶏肉と大根のとろとろ煮の画像

Description

大根を電子レンジで下茹でするので、15分で柔らか煮物になります。ショウガたっぷりで温まりますよ。

材料 (4人分)

15cm(500g)
400g
塩・コショウ
少々
ショウガ(チューブ)
大1
大2
サラダ油(炒め用)
大1
 
出し汁
600ml
★酒・みりん・しょうゆ
各大2
★ショウガ(チューブ)
大1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、縦に四つ割りにしてから乱切りにする。電子レンジ(600w)で6分加熱する。

  2. 2

    鶏もも肉は大きめの一口大にきり、塩コショウ少々とショウガ大1を揉み込む。小麦粉大2をまぶす。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、鶏肉の表面をこんがり焼く。

  4. 4

    鍋に出し汁と大根を入れ、中火で煮る。煮立ったら鶏肉と★を入れて落し蓋をしてコトコトと15分煮る。

  5. 5

    水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    器に盛りつけ、青ネギをのせる。

コツ・ポイント

炒め油はゴマ油でもOKです。
鶏肉にまぶした小麦粉で少しとろみがついているので、水溶き片栗粉はお好みで加減してください。
手羽元で作るときは大根を電子レンジで下茹でせずに、40分~60分煮ます。軟骨もポロッと取れて美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

D008
レシピID : 4788456 公開日 : 17/11/03 更新日 : 17/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックKOMAIYO
鶏肉が足りなかったので豚肉も混ぜました。砂糖を使わなくてOk!

豚もいいですね!れぽありがとうございます(^-^)

写真
ヨシヨッシー
美味しかったです!

大根がいい色に煮えていますね♪れほありがとうございます!

写真
chi_yu
簡単で美味でした!

七味!味が引き締まっておいしそう!ありがとうございます♪

初れぽ
写真
かさくまさん
寒い季節に、あったまりました!

れぽありがとうございます!ぜひまた作ってくださいね♪