チリコンカン☆タコスの画像

Description

挽肉安かったのでチリコンカンにして保存☆
トルティーヤで巻いてタコスいかが♪

材料 (1.2kg)

■材料
500g
大~中1個
ニンニク
2片
1缶(固形240g)
数枚
■パウダースパイス
クミン
大1
コリアンダー
大1/2 (あれば)
大1/2 (あれば)
シナモン
大1/2 (あれば)
チリ
大1/2
大2 (あれば)
オレガノ
大1 (あれば)
黒胡椒
適量
適量
■その他調味料
ブイヨン
1個
大4 (あれば)
赤ワイン
150ml (あれば)

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。

    (シンプルにクミンとチリパウダー、挽肉、玉葱、トマト缶、お好きな豆があればできます)

  2. 2

    写真

    さて、挽肉と野菜は別々に炒めます。

    まずは挽肉に黒胡椒だけして(油を敷かずに)そのまま炒めます。

  3. 3

    写真

    炒めて出た肉汁を挽肉に吸わせるくらいしっかり炒めます。

  4. 4

    写真

    塩を先に入れるとかなり肉汁出るので、ある程度炒めてから後入れで。

  5. 5

    写真

    挽肉取り出して、出た脂を使って同じフライパンで玉ねぎを炒めます。

    今回脂少ない挽肉買ったので、オリーブ油足してます。

  6. 6

    写真

    中火で炒め、玉ねぎが透き通ったらニンニクを入れます。
    (ニンニクも後入れです)

  7. 7

    写真

    飴色に炒めたら、クミン・コリアンダー・パプリカ・チリ・シナモンのパウダーを入れ炒めます。

  8. 8


    ※スパイスなければ、クミンと唐辛子の2種類だけでOK。

  9. 9

    写真

    そしてトマトピューレ大さじ4程入れ更に炒めます。

  10. 10


    ※トマトピューレはなかったら無しでOK。
    後でトマト缶使わずフレッシュトマトを使うなら、このタイミングで入れます。

  11. 11

    写真

    玉葱とトマトにスパイスを入れてルゥができたら、挽肉を入れます。

    (スパイスカレーの作り方と同じですね)

  12. 12

    写真

    そこに赤ワイン150ml注いで煮込みます。

    (ワインなければ水も入れずに次へ)

  13. 13

    写真

    ホールトマトとオレガノを入れて、ヘラで潰しながら煮込みます。

  14. 14

    写真

    ローリエ、ブイヨン、ココアも入れます。

    (固めに作りたいので、ブイヨンは溶かずに固形のまま入れます)

  15. 15


    ※ココアは隠し味。ココアパウダー大さじ1と砂糖大さじ1入れるところですが、一石二鳥で砂糖入りのココアを大さじ2

  16. 16

    写真

    少し煮込んだらキドニービーンズを入れて10分ほど煮込みます。

  17. 17

    写真

    味見して塩加減や辛さ足りなければ、塩やチリを追加して調整してください。

  18. 18

    写真

    今回はドライ気味にするので、更に煮込みます。

    柔らかめの場合は、前の工程でブイヨンは300mlで溶かし入れてください。

  19. 19

    写真

    はい、1.2kgのチリコンカン完成☆

  20. 20

    写真

    キドニービーンズ400g缶とホールトマト缶は100円くらい。

    常備しておけばミンチ安い時パッと作り置きできます♪

  21. 21

    写真

    刻んだレタスとチリコンカンをトルティーヤで包んでタコス完成☆

  22. 22

    写真

    タコスにマスタードドレッシングをかけると美味しいよ♪

    このOJIKAのマスタードドレッシング良く合います(。・_・。)

コツ・ポイント

調味料多くみえるけど、スパイスカレー作る時とほぼ同じ工程なので簡単。

このレシピの生い立ち

挽肉安かったので、常備の缶詰めとスパイスでサクッと作りました(。・_・。)☆
レシピID : 4791673 公開日 : 17/11/06 更新日 : 17/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート