春雨たっぷりエビと卵の春巻きの画像

Description

からし醤油で食べるのがおススメ。
マヨネーズと醤油で食べるのも美味しいです!家族みんな大好き春巻きです!忘れない為にも

材料 (4人分(20本分))

好きなだけ(多めの方が◎)
★調理済みたけのこ(細切り)
1パック
1パック
●醤油
大1
●白だし
大1
●めんつゆ
大1
●ウェイパーまたは鶏がらスープのもと
大1/2
●砂糖
大1/2
●みりん
大1/2
サラダ油(揚げ用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉、ニラ、もやしは2〜3センチに、むきエビは半分に切る
    しいたけ、たけのこは細切り
    卵は塩胡椒をして炒り卵にする

  2. 2

    春雨はハサミで3等分し、茹でる。
    メーカー推奨から1分ほど短く茹でるのがポイント。炒めた汁が染み込み、美味しくなります!

  3. 3

    写真

    ごま油をひき豚肉を炒る
    ★具材を入れ、野菜がしんなりしたら、●と炒り卵と春雨をいれ、汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    写真

    具の粗熱がとれたら春巻きの皮で適量を包む!
    包み終わったら、水で解いた片栗粉でしっかりととめる。

  5. 5

    写真

    180度程度でキツネ色になるまで揚げる!中身に火は通っているので、皮に色がつくだけでOK

  6. 6

    写真

    三等分して出来上がり!

コツ・ポイント

炒める際に調味料が多くなりますが、最後に春雨が汁を吸ってくれて、味が染み込みます!汁気はなくなるまで炒めるのがポイント。春雨を茹でる時間は短めに!材料はだいたいでok。好きな具材を追加しても!具沢山の方が美味しいですよ(^^)

このレシピの生い立ち

小さい頃から大好きな母の春巻き。
自分の子供にも食べてほしくて!この春巻きを食べてしまうと、外食で食べる春巻きでは物足りなくなりますよ!
レシピID : 4803468 公開日 : 17/11/13 更新日 : 18/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート