鶏むね肉のねぎマヨソースの画像

Description

★50レポ感謝★じっくり炒めたネギは旨み濃縮!マヨと合わせてちょいピリ辛ソースにします。淡泊なむね肉もコク旨に大変身!

材料 (2人分)

1枚(250g)
★マヨネーズ
大さじ2
★醤油・酢
大さじ1
★砂糖
大さじ1/2
★豆板醬や一味唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ねぎは斜め切り(細めに)にして、じっくり炒め取り出す。

  2. 2

    写真

    ねぎと★を混ぜソースを作る。

  3. 3

    写真

    鶏肉は一口大にし、酒(大さじ1)醤油(小さじ1)※分量外、で下味をつけ、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    多めの油で両面コンガリ焼く。

  5. 5

    写真

    肉とソースを和える
    ※ソース自体を鍋に入れない。

コツ・ポイント

・ねぎは軽く焦げ目がつき、トロっとするまで炒める。旨みと甘味がでます。
・豆板醬等の辛みは無くてもOKですが、あると味がしまる。コショウ等もOK。
・ソースは食べる直前に和えると、肉がカリっとします。
・鶏肉は焼きすぎると固くなります。

このレシピの生い立ち

年の瀬はお野菜高騰で白菜、長ねぎ率が高く、しかもお安く束になっている泥ネギを常備!ネギは炒めるとホントに旨みと甘味がUPするので淡泊な胸肉のソースにはピッタリです。ケチャップ系ならエビチリ風、ごま油inだとネギ塩ダレ、マヨ系もコク旨です。
レシピID : 4861633 公開日 : 17/12/27 更新日 : 23/02/23

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

52 (50人)
写真
☆yopipi
味つけとっても美味しいです。お肉もぷりぷりにできて簡単でした。リピします。
写真
ふか谷
うまい~!鶏むね以外もこのソースで炒めてみたい!!次回は盛り付けももっとうまくやります笑。50れぽおめでとうございます!
写真
ぴかぴかぴかぴか
美味しくできました!