かさ増し用の大根がおいしい鶏チリ!

かさ増し用の大根がおいしい鶏チリ!の画像

Description

かさ増し用に入れた大根が、チリソースを吸っておいしい鶏もも肉のチリソースです。オプションでじゃが芋をよく炒めて入れても。

材料 (2人分)

150g~100g
1/4個強(70g台)
鶏肉の下味
  酒
小さじ1
  淡口しょうゆ
小さじ1
  塩
ごくわずか
適量
オプションで じゃが芋
150g~250g
鶏チリ版のチリソース
  おろしにんにく(チューブで)
2cmくらい
  おろししょうが(チューブで)
2cmくらい
  ケチャップ
大さじ3
  豆板醤
1/2小さじ1
  濃口しょうゆ
小さじ1
  オイスターソース
小さじ1/3くらい
  料理用清酒
小さじ1
  砂糖
大さじ1
  鶏ガラスープの素
小さじ1
75cc~100cc

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は、酒・しょうゆで下味をつけておきます。 写真は280g台の鶏もも肉で、このあと真空保存容器で下味をつけてます。

  2. 2

    写真

    大根は、短冊切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけて600Wのレンジで2分30秒チンして、半分ほど熱を通しておきます。

  3. 3

    写真

    玉ねぎは、くし形切りにしたあと、半分にカットしておきます。
     チリソースの一部ですが、具としても楽しみたいので粗めで。

  4. 4

    写真

    チリソースは、にんにく・しょうが・砂糖[・水]以外の材料を入れて合わせておきます。
     ※砂糖は容器の底に残ってしまうため

  5. 5

    写真

    まず、時間のかかる大根を炒めます。フライパンに油を(=分量外)しいて、チン後の大根から出た水分を捨て、炒めていきます。

  6. 6

    写真

    大根は、「焼き色」をけっこう付けた方が、おいしくなります! 片面ずつ、箸で裏返して焼くといいです。 写真はやや焼きすぎ。

  7. 7

    写真

    下味をつけた鶏肉に、片栗粉をまぶします。
    ポリ袋でシャカシャカやると、皮がめくれたり崩れるので自分は1つ1つつけてます。

  8. 8

    写真

    ⑦の鶏肉をやや多めの油(=分量外)で焼いていきます。 これはメインで使ってる中厚のフライパン。 約2分30秒後です。

  9. 9

    写真

    このような厚みのある鶏肉の場合には、一気に片面を焼かずに、3~4回裏返して焼きます。 写真は焼き終えたところ。

  10. 10

    写真

    鶏肉をいったん取り出し、油が多ければ少し取り除いてから、玉ねぎを入れて2分以上炒めます。

  11. 11

    写真

    玉ねぎがほぼ炒まったら、大根と鶏肉を戻し入れ、全体を軽く混ぜ、同じ温度になるのを待ちながら、炒めていきます。

  12. 12

    写真

    全体がなじんできたら、このように、
    焼き色のついてた大根の焼き色がかなり薄くなります! 全体がいい感じになったら、次へ。

  13. 13

    ここで、にんにくとしょうがを入れて軽く炒め、そこにチリソースの材料を全部入れてチリソースを作ります。

  14. 14

    写真

    今回は、工程⑫の中味を片側に寄せ、空いた所ににんにくとしょうがを入れて軽く炒め、そこに水以外のチリソースの材料をかぶせ、

  15. 15

    そこに水も加えて加熱を続けていってチリソースを作りました。
     水75ccだと水分少なめ、100ccだとやや多めです。

  16. 16

    写真

    チリソースを入れたら、軽くかきまぜながら、そのまま加熱を続けます。
    好みのソース量・粘度になったら火を止めて完成です。

  17. 17

    写真

    ⑯のフライパンの出来上がり写真は「黄色っぽくて実際と違う」ので、こっちの色が実際の色です。
    (これで約半量)

  18. 18

    手元のメモには、鶏もも肉310gの下味に
     ・酒 大0.8弱
     ・塩 1/2小1.5弱
    と書いてある。
    どっちがいい?

  19. 19

    写真

    −−5/16表紙変更−−

    但し、鶏胸肉使用版。
    鶏胸肉180g、
    大根180g、
    玉ねぎ60g台。

  20. 20

       (続き)

    鶏胸肉でも、同じくらいの味です。 チリソースが濃いからかな。

    大根が多すぎた、この2/3で充分。

コツ・ポイント

濃口しょうゆが、チリソースを急においしくするポイント。これでかなりコクが出ます!

大根を入れるなら、けっこう焼き色がつくまで焼いてください。大根は、しっかり焼けば甘みが出てきます!

鶏もも肉を使う方が、断然おいしいです!

このレシピの生い立ち

「まほねぇ」さんの「鶏むね肉とポテトのチリソース 」のレシピを、自分の好きなチリソース味になるように変更・工夫しました。

お試しで大根を入れてみたら、大当たりでした! それ以来、ずっと大根を入れてます。(笑)
レシピID : 4890559 公開日 : 18/01/17 更新日 : 18/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
さっちママ♡♡
大根が余っていたので多めに入れました♪おいしくできましたよ〜
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。#常備菜にぴったり!ご馳走様♡
写真
☆hiroppy☆
美味しくできました☆
写真
makosaka
一枚の鶏モモが、見事なカサ増し!わかりやすいレシピありがとう。