焼きプリンをグリル焼きの画像

Description

焼きプリン→オーブン→焼く?→グリル!
ってことで、やってみました

材料 (18*8*5パウンド型)

400cc
砂糖
50
4個
バニラオイル
7振り
シナモン、ナツメグ
各一降り
カラメル
砂糖
70g
大さじ1.5
熱湯
大さじ1

作り方

  1. 1

    カラメルを作る。
    砂糖、水を鍋に入れ好きな濃さまで焦がし熱湯を入れる。

  2. 2

    柔らかいうちに型に入れ、型の上部まで回す。
    熱くて危険ですが、卵液が4㎝まで来るので、そこまで頑張っていただきたい。

  3. 3

    さっきのカラメルの鍋に牛乳、砂糖、シナモン、ナツメグ、バニラオイルを入れて軽く温める。
    砂糖が溶ければよい。

  4. 4

    卵をボールに割り溶き、鍋の牛乳を入れよく混ぜる。
    型に濾しながら流しこむ。

  5. 5

    グリルに熱湯を張り中火にかける。
    表面に軽く焦げ目がついたら、アルミホイルで蓋をして強火で30分位焼く。

  6. 6

    中心を竹串で刺し卵液が出ないなら焼き上がり。
    パレットナイフで縁を切る様に剥がして、お皿にエイッと返す。

  7. 7

    ※シナモンとナツメグは片方でも、もしくは無くてもできます。

コツ・ポイント

スパイスを入れると、味が複雑になり深みが増します。
カラメルは強目に色づけした方があいます。

このレシピの生い立ち

型の縁近くまでカラメルを回し付けるのは、藤野真紀子さんの本で昔見た気がします。
型が剥がれやすいので、プリンを作る時はこのやり方。
なんかどっかでシナモン入りのプリンを見て、(テレビか?)ナツメグもあったので入れました。
正解です。
レシピID : 4895337 公開日 : 18/01/20 更新日 : 18/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート