むくみ解消!節分豆を使ったキノコ味噌鍋!

むくみ解消!節分豆を使ったキノコ味噌鍋!の画像

Description

朝市で、色々なキノコと大豆が売ってたので、鍋にしてみました!大豆はむくみ解消食材!節分の豆(大豆)まき後に是非お試しを!

材料 (3人分)

一本
5.6個
1パック
1パック
1パック
1パック
出汁
1200cc
醤油
適量
味噌
大さじ2
甜麺醤
大さじ1
70グラム
1束

作り方

  1. 1

    大豆を水に浸し1晩おく

  2. 2

    一晩置いた大豆を湯がく(アクが出るので)沸騰したらあげて水にさらす

  3. 3

    写真

    大豆をすり鉢ですり細かくする

  4. 4

    大豆が細かくなったら
    味噌、甜麺醤、醤油を入れてよく混ぜる

  5. 5

    鍋にキノコ、豆腐、キャベツ、豚肉など具材を入れる
    具材もあるものを入れたので分量はおまかせで

  6. 6

    写真

    鍋に具材を入れたらすった4を鍋に入れる

  7. 7

    最後にニラを入れて火が入ったら完成!

コツ・ポイント

キノコは色々書きましたが手に入るもので大丈夫です。
なめ茸を入れるととろみが加わりよりあたたまりますので入れてみてください。
味噌を入れ過ぎると塩辛くなるので大豆を入れることでさっぱりコクもあり食べやすい鍋になりました。

このレシピの生い立ち

朝市に行きキノコと豆が大量に入ったので、考えました。
レシピID : 4897715 公開日 : 18/01/23 更新日 : 18/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート