しょうが焼きどんぶりの画像

Description

甘すぎず、コテコテしすぎていない豚肉のしょうが焼き丼です。豚のロースを薄切りにして調理しているので柔らか~いです。

材料 (2人分)

200g
1/2個
好みの量
●酒
大さじ
●醤油
大さじ
●しょうが
小さじ1/4
★お湯
大さじ2
★かつおだし(顆粒)
5g
★さとう
大さじ1
★醤油
大さじ2~3
★みりん
小さじ1
★ごま油
小さじ1/2
仕上げ用
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    材料をすべて切ります。ここでは豚のロースを使っているので、それを薄切りにしました。うちではネギを大目に入れますがお好みで調節してくださいね。

  2. 2

    写真

    しょうがをすりおろします。↑のようなマイクロプレーンのグレイダーを使うとあっという間に簡単におろせます。

  3. 3

    写真

    多めにすってしまった分は冷凍できます。

  4. 4

    写真

    ●印の調味料と豚肉、たまねぎをまぜて10分~20分くらいおいておきます。その間に冷たいお肉が室温にもどるので調度いいです。

  5. 5

    写真

    ★印の材料をあわせておきます。はじめにお湯、顆粒だしを入れると顆粒だしがよくとけます。

  6. 6

    写真

    アメリカでは手に入るだしが限られているので↑のような顆粒だしを使いましたが、皆さんのお気に入りのだしを使ってくださいね♪

  7. 7

    写真

    好きな油でマリネしておいた豚肉とたまねぎを炒めます。(中火強火で)

  8. 8

    写真

    だいたい火がとおったら、切ったネギを加えます。そして しんなりするまでまた炒めます。

  9. 9

    写真

    最後にあわせておいたタレをまわしかけ、火を弱めの中火におとして炒めます。

  10. 10

    写真

    味がしみるように少し煮ます。これはやや薄味なのでお好みによって濃さを調節してください。

  11. 11

    写真

    卵をゆでておいて一緒にそえても美味しいです。上からしょうが焼きのタレを黄身の部分にしみるようにかけます。

  12. 12

    写真

    ゴマをかけてできあがり♪

コツ・ポイント

濃い味がお好みの方はお肉をマリネする時にお醤油、砂糖を大目に入れてください。後から加えるたれもお砂糖、みりんを多くすると仕上げはこれより焼き色のついた照り焼き風になります。

このレシピの生い立ち

うちでいつもつくる味をはかりながら作ってみました。
レシピID : 490694 公開日 : 08/01/19 更新日 : 08/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chloeneko
たれがたまらなくおいしかったです。ちきちゃんの味付け大好きです。

う、う、嬉しいです(涙)お豆が載ってこれまた美味しそうだ!!

初れぽ
写真
キョク
とっても美味しくできました♪ご馳走様でしたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

レポ、ありがとうございます♪ほんとだ!美味しそう♪