魚料理♡簡単フライパンdeサバのムニエル

魚料理♡簡単フライパンdeサバのムニエルの画像

Description

寒サバを使ってムニエルにしました。簡単な具沢山のオーロラソースを乗せて。ご飯もOKですがバケットがオススメ。子供にも◎

材料

サバの三枚おろし→冬は真サバがおすすめ
1尾分
塩コショウ
適量
大さじ2から〜3
バター
20g
オーロラソース
玉ねぎみじん切り
1/6個
ゆでたまごみじん切り
1個
☆マヨネーズ
大さじ5
☆ケチャップ
大さじ1/2〜1
☆お好みで味の素
少々
☆塩コショウ
味見をしながら少々
付け合わせ
お好みのサラダ
適量
1/2本

作り方

  1. 1

    写真

    サバを三枚おろしにしたものを使う。半身の中央に骨が直線になってあるので骨抜きで全て抜く。

  2. 2

    写真

    特に1本目の骨は内側にあるので注意する。指で触って確認しながら抜いていく。

  3. 3

    写真

    半身を5等分くらいに削ぎ切りする。サバの大きさにもよるので調整する。

  4. 4

    写真

    4に小麦粉をしっかり付ける。熱したフライパンにバターの半量を入れる。皮目を下にして焼き目がつくまで中火でソテーする。

  5. 5

    写真

    5をひっくり返して蓋をする。弱火で数分蒸し焼きにする。

  6. 6

    写真

    蒸し焼きをしている間に玉ねぎをみじん切りにしてレンジで600w30秒〜50秒加熱する。※生でも大丈夫です。お好みで!

  7. 7

    写真

    オーロラソースを作る。7の玉ねぎと☆の調味料、ゆでたまごを混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    6に残しておいたバターを入れて溶かし、スプーンで掛けながら仕上げる。野菜と一緒に盛り付ける。

  9. 9

    写真

    野菜とサバを一緒に食べるのもオススメ。熱々のバケットを添えると豪華になります。

  10. 10

    写真

    最新魚レシピ→『フライパン魚料理☆アヒージョ風ニラ鰤炒め』ID:4984218

コツ・ポイント

①骨抜きは100円ショップにも売ってます。持っていると便利です。
②玉ねぎの加熱は透明になればOK。レンジによってちがうので調整してください。

このレシピの生い立ち

サバを買うとついつい塩焼き、味噌煮と和食向きな料理をよく作ります。たまにはムニエルに!子供が喜ぶように丁寧に骨抜きして一口サイズに。オーロラソースをかけて食べやすくしました。玉ねぎを加熱すると甘くなります。砂糖要らずになりました。
レシピID : 4910678 公開日 : 18/01/31 更新日 : 18/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックT3JY02☆
味がシンプルなのにしっかりしていて子供や両親にも好評でした^_^工程も分かりやすく料理苦手な私でも挑戦しやすかったです!
初れぽ
写真
西ヶ原
サバレシピ開拓の為に。美味しかったです^_^