カルディのチヂミ粉で作る簡単チヂミ

カルディのチヂミ粉で作る簡単チヂミの画像

Description

カルディのチヂミ粉と野菜を混ぜて焼くだけ簡単♪
残り野菜の消費にもなるし、お腹いっぱい!
タレも市販の餃子のタレでOK!

材料 (4~5人分)

★カルディ「宗家秘伝のチヂミ粉」
300g
450cc
サラダ油(焼くとき)
適量
ゴマ油(仕上げに焼くとき)
適量
市販の「餃子のタレ」
適量(※食べるとき)

作り方

  1. 1

    野菜を切る。(残り野菜をお好みで投入)
    ※しめじをみじん切りで入れると出汁が出て美味しく仕上がります。(エリンギでも可)

  2. 2

    ★カルディの「宗家秘伝のチヂミ粉」と水をよく混ぜる。
    その後、切った野菜を混ぜ合わせる。

  3. 3

    加熱したフライパンにサラダ油を入れ、チヂミ生地を平らにし、時々、生地をフライ返しで押しながら2分焼く。

  4. 4

    ゴマ油を周りから一回し流し入れ、カリカリに焼く。

  5. 5

    写真

    食べやすいサイズにカットし、市販の餃子のタレをかけて食べてください!
    (タレなしでも生地がもちもちで美味しく食べれます)

コツ・ポイント

両面が焼けたら仕上げにゴマ油を一回し入れ、表面をカリカリに焼くと香ばしく仕上がります

このレシピの生い立ち

チヂミを一から作ろうと思った矢先、カルディでチヂミ粉を見かけました。
カルディ粉の裏にある記載のレシピとは違いますが、残り野菜の消費で、美味しくもちもちに作れました!
ちなみにカルディのレシピではキムチやズッキーニなどを入れてありました。
レシピID : 4922094 公開日 : 18/02/05 更新日 : 18/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
春巻きママ
初めてチヂミ作りました、市販のチヂミ粉で。もっちりして美味しかったです、いろいろな野菜を入れてもいいのですね、次回、、、