ししゃも春巻の画像

Description

第5回(2017年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門優秀賞の作品です!

材料 (4人分)

10尾
10枚
揚げ油
適量
80g
小さじ1
小さじ1
ケチャップ
大さじ4

作り方

  1. 1

    クッキングシートをひいたフライパンでししゃもを焼く。

  2. 2

    大葉とチーズを重ねておく。

  3. 3

    春巻きの皮をダイヤ型に置き、中央より少し手前に①②の順で重ね、手前から奥に巻き、左右の皮を中央側に折り畳む。

  4. 4

    皮のまわりにA(小麦粉ののり)をぬり、具がはみ出さないように巻く。

  5. 5

    170℃に熱した油で揚げ、きつね色になったら取り出す。

  6. 6

    春巻きを斜め半分に切る。レタスをひいた上に盛り、ケチャップをかける。

  7. 7

    (※「ホワイトとうふブラウニー」と合わせて1つの献立になります。)

  8. 8

    1 人分 エネルギー 489 ㎉ カルシウム 446 ㎎ 食塩相当量 2.4g

コツ・ポイント

【服部幸應審査委員長評】
春巻にしたししゃもは、外がパリッと中はふっくらと仕上がり、色もきれいで食欲をそそります。ブラウニーは大豆製品の豆腐と豆乳を上手に使っています。

このレシピの生い立ち

【料理のアピールポイント】
「ししゃもと大葉とチーズの組み合わせが美味しくなるように作りました。
ホワイトとうふブラウニーはホワイトチョコレートの味がして、焼き上がりはふわふわです。わたあめを食べているような感じがして美味しいです。」
レシピID : 4939411 公開日 : 18/02/19 更新日 : 18/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート