切って炒めて…茎わかめのきんぴらの画像

Description

春摘み茎わかめを見つけ、こりこり食感を楽しみたくて(^^ゞ ヨードと相性抜群の具だくさんきんぴらを作ってみました!

材料 (800mlタッパーいっぱい)

1/2本 斜め半月切り
100g 食べやすい長さに切る
50g 千切り
3本 輪切り
胡麻油
炒め用 大さじ1
適量
⭐調味料
15g
砂糖
21g
みりん
15g
しょうゆ
30g

作り方

  1. 1

    材料を全て切り、調味料を用意する。

  2. 2

    胡麻油をフライパンに入れ、火の通りにくいものから炒める。

  3. 3

    調味料を入れて、更に炒める。

  4. 4

    最後にゴマを絡めて…出来上がり!

コツ・ポイント

大人味(ピリ辛)にしたい時は盛付け後、七味唐辛子を振るとグッドです\(^^)/

このレシピの生い立ち

以前給食で食べた“茎わかめのきんぴら”を再現してみました!ちくわ➡さつま揚げにするとボリュームが出て大満足間違いなし(^^)d
レシピID : 4946266 公開日 : 18/02/19 更新日 : 18/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みみりん♪♪
ワカメの食感が好きです。美味しかったです。

ありがとうございます!また作ってくださいね(*^^*)

写真
佳那汰1415
しいたけ、人参、長ネギを使用しました!ご飯が進みそうです!

ありがとうございます(*^^*)また作ってくださいね✨

初れぽ
写真
tgkachikun
シラタキと厚揚げで作ってみました(=゚ω゚)ノ

ありがとうございます(^^ゞ美味しそう!