炊飯器で簡単海鮮ご飯  卵餡かけの画像

Description

炒めず炊飯器でヘルシー旨味たっぷり海鮮炒飯風炊き込みご飯に餡かけスープを絡めて熱々絶品 スープのみ再加熱であと出しOK

材料 (4人分)

2合
●酒
大匙2
●中華スープの素(顆粒)
小匙2
●醤油
小匙2
●砂糖
小匙1
工程④参照
600ml
〇鶏ガラスープの素
小匙2
〇生姜の絞り汁
小匙1
1/2本
1個(小匙1~甘味加減)
片栗粉大匙1+水大匙2

作り方

  1. 1

    写真

    干し椎茸を洗ってぬるま湯100ml(分量外)に浸けて戻しておきます(1時間程度~)戻ったら軸を取り除きます。

  2. 2

    米をといで水分を切っておきます。生姜をすりおろし絞り汁を準備。葱を薄切り椎茸を粗みじん切りします(戻し汁は④で使います)

  3. 3

    写真

    フライパンに凍ったままシーフードミックス・椎茸を入れ●を回しかけ蓋をして中火で5分程度加熱(調整)蒸します。

  4. 4

    写真

    炊飯器に②の米・椎茸の戻し汁(コツ欄参照)、③の蒸し汁を入れ、水を足し2合水位目盛り弱に③の具を入れ、普通炊きで炊飯開始

  5. 5

    写真

    小鍋に○を全て入れ中火加熱沸騰したら弱火にし5分加熱。 一旦火を止め水溶き片栗粉回し入れます。

  6. 6

    写真

    時々かき混ぜながら弱火で加熱し、底から気泡が沸々上がってくるようになったら更に5分程度加熱続けます。

  7. 7

    写真

    卵を溶き、加熱したままの⑤にゆっくり周囲から回しながら落として行きます。

  8. 8

    卵が一ヶ所にドボっと入ってしまい塊そうな部分のみ菜箸で逆回り方向に優しく解して可(やり過ぎるとバラけふんわりしません)

  9. 9

    写真

    ③が炊き上がったら保温を切り、グリンピースを入れ蓋をして3分蒸し、全体を混ぜ器に盛り、⑦の餡かけ卵スープをかけます。

コツ・ポイント

工程④の椎茸の戻し汁は汚れが入っていることがあるので、茶漉しなどで漉してから使います。

このレシピの生い立ち

15年くらい前に近くに在った中華のお店で大好きだった 卵スープをかけた炒飯 を参考に作ってるアレンジ定番レシピです。
レシピID : 4952262 公開日 : 18/03/03 更新日 : 20/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート