いぶりがっこと酒粕で即席*燻り奈良漬

いぶりがっこと酒粕で即席*燻り奈良漬の画像

Description

スモーキーな香りの「いぶりがっこ」を刻み酒粕で和えた、ご飯にもおつまみにもいいサッと1品な即席奈良漬です。

材料

酒粕(練粕)
30g

作り方

  1. 1

    写真

    いぶりがっこは、長さ10cm程の2本入り。1本の半分量で50g程です。

  2. 2

    写真

    酒粕は、練粕を使うとそのまま使えて便利です。

  3. 3

    写真

    いぶりがっこは5mm角に切り分け、酒粕と和えて出来上がり。

  4. 4

    写真

    「応用編」ぬか漬けの胡瓜の古漬け(酸っぱい方がいい)を細かく刻み同じように和えても美味しいです。

  5. 5

    写真

    燻り奈良漬とクリームチーズで焼き竹輪ID4973070

コツ・ポイント

保存が効くのでいっぺんに作り置きできます。

このレシピの生い立ち

いぶりがっこポテトサラダID4943400 *実月*さんのレシピのいぶりがっこ使いに魅了され、燻された香りを酒粕で和えただけで漬物の特性が奈良漬となりました。
レシピID : 4965343 公開日 : 18/03/08 更新日 : 18/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
文蔵子
がっこも酒粕も常備の我が家♪素敵なアテに出逢えて感謝です!

がっこも常備なの!(^^)!うふ~お酒に合うよね❤美れぽ感謝