1:1だし巻き卵の画像

Description

和咲日(愛知県名古屋市金山)のだし巻き卵を再現し、さらに自分好みに魔改造。

材料 (2人分)

卵Mサイズ
2個
砂糖
小さじ1
100ml
ほんだし
小さじ2/9
魚粉
小さじ1
小さじ1
醤油
小さじ1
サラダ油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    卵2つ、砂糖を混ぜ、よく混ぜます。

  2. 2

    写真

    1に水、ほんだしを加え、混ぜます。

  3. 3

    写真

    片栗粉を醤油で溶きます。

  4. 4

    写真

    2に3と魚粉を加え、よく混ぜます。

  5. 5

    卵焼きフライパンに油を薄く敷き、弱めの中火で熱します。
    箸の先に卵液を付けてフライパンに触れるとチュッと鳴るくらい。

  6. 6

    60ml卵液を入れ、半分固まったら巻き、油を敷き直します。
    キッチンペーパーで塗ると楽です。

  7. 7

    手順6を繰り返して完成。

コツ・ポイント

どこまで卵の保水力を上げ、だし汁を抱き込むか、が重要です。
砂糖と片栗粉は、保水力を上げる作用があるため、とても重要です。

あと、普通のフライパンでやろうというのは愚の骨頂です。おとなしく卵焼きフライパンを買いましょう。

このレシピの生い立ち

普通のだし巻き卵もおいしいんですが、アクセントに欠けるので魚粉を入れてアクセントを出しました。
とてもプルプルに仕上がります。
レシピID : 4977174 公開日 : 18/03/11 更新日 : 18/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックBNQ5PD☆
美味しく出来ました(^-^)/

お弁当でしょうか?ありがとうございます。