簡単!高野豆腐とうすいえんどうの卵とじ

簡単!高野豆腐とうすいえんどうの卵とじの画像

Description

ひとくちさんはそのままでも美味しいですが、アレンジするとさらに美味しくいただけます。

材料 (3〜4人分)

ひとくちさん(みすず豆腐)
1袋
100gくらい
2個
500cc
小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水とひとくちさんに添付の出汁を入れて火にかけます。

  2. 2

    お湯が沸いたらサヤから出したうすいまめを入れて中火で2分くらい茹でます。

  3. 3

    高野豆腐を入れてさらに10分ほど煮ます。

  4. 4

    写真

    高野豆腐を先にお皿に取り出します。

  5. 5

    塩を加えます。分量は加減してください。ここで煮汁が少ないようなら少し水をたします。

  6. 6

    写真

    玉子をといて静かに流し込みます。
    すぐにかき回さずに、しばらくおいて半熟くらいになったら軽く混ぜ、火を止めて蓋をします。

  7. 7

    写真

    2、3分おいたら高野豆腐の上にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

まめの量は適当で良いと思います。
水はひとくちさんの規定量より多く入れるので、あとで塩を足します。
高野豆腐の味は出来るだけ薄味でと思ったので、塩は玉子を入れる前に足しました。
このレシピ、正確にはうすいえんどうの玉子とじをかけた高野豆腐?

このレシピの生い立ち

スーパーでうすいえんどうを見つけ、簡単に食べられる方法はないか考えました。
レシピID : 4978624 公開日 : 18/03/12 更新日 : 18/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート