このレシピには写真がありません

Description

いかがたっぷり食べられるおかずです。今回は冷蔵庫にエリンギがあったので使いましたが、舞茸やしめじなどの他のキノコを使ってもOK。さめてもおいしいのでお弁当にもどうぞ。

材料 (4人分)

250g
150g
固ゆで・100g
植物油
適量
チューブ入りすりおろし生姜
5cm
中華だし(顆粒)
適量
塩・こしょう
適量
しょうゆ
適量

作り方

  1. 1

    いかは内臓等を取り除き、一口大に切る。 エリンギは適当な太さに裂き、食べやすい長さに切る。 固ゆでしたブロッコリは小房に切り分けておく。

  2. 2

    中華なべに点火し、植物油を熱して いか・チューブのすりおろし生姜・エリンギの順で炒める。

  3. 3

    エリンギに7割かた火が通ったら、ブロッコリ・中華だし・塩・こしょうを投入し、炒める。

  4. 4

    最後に鍋肌にしょうゆをまわし入れて、香りを移すようにさっと炒め、火を止める。

コツ・ポイント

お手軽なのでわがやではチューブのおろし生姜を多用しています。もちろん普通にすりおろしたものでもOKですよ~。

このレシピの生い立ち

レシピID : 4987 公開日 : 00/05/19 更新日 : 00/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tamiちゃん
しめじ&えのき&ピーマンもいれてみました(^^)y

10年ぶりにMYキッチンを開き、今拝見しました。ありがとう!