ダシ用に煮込んだ戻し椎茸どんこの使い道

ダシ用に煮込んだ戻し椎茸どんこの使い道の画像

Description

ダシ用に使った後の煮込み「どんこ」と煮込み「利子昆布」の新しいタイプの佃煮。食感がアワビに似ているっぽい。

材料

ダシ用に煮込まれたどんこ
7つ
ダシ用に煮込まれた利尻昆布
5㎝角ぐらい
ベジブロス(野菜のダシ汁)
200cc強
ローリエの葉
1枚
ブラックソルト
小さじ2分の1
醤油(塩分にもよるので、少な目でよい)
小さじ2分の1
3年熟成本みりん(入れなくても良い)
小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    戻して煮込まれた椎茸に隠し包丁で、十字に刻んでおく。

  2. 2

    煮込まれた利尻昆布を千切りにカット。

  3. 3

    土鍋などにすべて入れて、中火弱火で、水分が9割ほど飛ぶまで煮込む。

コツ・ポイント

アワビや磯のイメージの味付けには、
「ブラックソルト」と「ローリエの葉」の組み合わせがポイント。

ブラックソルトをぜひとも使ってください。

干し椎茸は、「どんこ」を使うことで、食感がアレに似ています。

このレシピの生い立ち

どんこ椎茸の食感が、アレに似ていた。

「ブラックソルト」と「ローリエの葉」のコンビネーション。そして少量の醤油で、

新しい佃煮の味になると発見。
レシピID : 4996345 公開日 : 18/03/23 更新日 : 18/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート