ホタテ?カキ?しっとり胸肉チキンカツ

ホタテ?カキ?しっとり胸肉チキンカツの画像

Description

下拵えを事前にして置くだけで、胸肉とは思えないしっとりチキンカツ!!
衣に青のりを入れるとホタテやカキのフライのよう!?

材料 (2人分)

小さじ1/2
蜂蜜(又は砂糖)
大さじ1
1個
パン粉
適量
お好みで
揚げ物油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉を繊維に逆らって食べやすい大きさに切る(皮付きの場合は皮は取る→我が家では鶏皮ジャガイモ炒めに)。

  2. 2

    写真

    鶏肉はさっと水洗いしてざるに上げて置く(これで肉の悪い油が落ち、臭みが少なくなる気がします)。【省略可】

  3. 3

    食品保存用袋に蜂蜜、塩、鶏肉を投入。
    (蜂蜜はお砂糖で代用出来ますが、蜂蜜の方が臭みが取れる気がします)

  4. 4

    写真

    全体に蜂蜜と塩が馴染むように、しっかりと揉み込み、空気を抜いて口を結ぶ。冷蔵庫で30分以上寝かせる(我が家は一晩以上)

  5. 5

    鍋に油を入れ、火にかけて温めておく。

  6. 6

    小麦粉、卵をそれぞれボールに入れて置く。卵はよく混ぜる。
    パン粉と青のりは混ぜてボールに入れる。

  7. 7

    写真

    薄力粉→卵→パン粉の順で衣をつける。
    ☆我が家は手を汚したくないので、薄力粉、パン粉はボールを揺すってまぶします。

  8. 8

    衣をつけた順に160度くらい?の油でじっくりと揚げる。片面に焼き色がついたらひっくり返すようにして揚げる。

  9. 9

    写真

    揚がったら、油をきって完成。
    ☆我が家は魚焼きグリルにて油切り。

  10. 10

    下味はしっかりついているので我が家はそのまま食べてます꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`

  11. 11

    写真

    衣の材料が余った時は、きのこ(椎茸やエリンギ)と粉チーズでパン粉焼きに。
    見た目イマイチですがおつまみにぴったりです☆

コツ・ポイント

鶏肉を洗うことで臭みが少なく食べやすくなります。
砂糖と塩でしっとり&日持ち。
我が家は共働きなので、週末に買った胸肉を下拵えしておき、週の真ん中くらいに調理します。その日の朝に衣付けまでしておくと◎

このレシピの生い立ち

鶏ハムやチャーシュー、ローストポークに応用可能な下拵え方法です。
お肉嫌いの息子が青のりを入れたらよく食べるようになりました。磯の香りが食欲をそそります。
しっとりとしていて、筋も少ないので食べやすいようです。
レシピID : 5016246 公開日 : 18/04/06 更新日 : 18/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Arran
不思議!胸肉がホタテに大変身!強力レシピありがとうございました!

嬉しいお言葉!美味しそうなつくれぽ感謝です(^^)

初れぽ
写真
もじゅもん
青のり無かったのでナシで。でも蜂蜜効果納得!ホワホワでした!

つくれぽありがとうございます!海苔なしでも美味しいですよね!