簡単・サックリ揚げるトンカツと牡蠣フライ

簡単・サックリ揚げるトンカツと牡蠣フライの画像

Description

トンカツと牡蠣のミックスフライです。包丁がサックリ入り、中はしっとり柔らかに仕上がります。今回は余熱で空豆も揚げました。

材料 (4人分)

8個
適宜
米油(分量は揚げる鍋に合わせる)
適量
パン粉(200cc計量カップ)
3カップ
2個
適宜
日本酒
適宜

作り方

  1. 1

    豚肉の油身側から、2cm間隔、肉に5mmくらいかかる程度に切り込みを入れる。両面に塩を軽くふり、すりこんでおく。

  2. 2

    牡蠣はぬるま湯で良く洗って日本酒を振りかけておく。

  3. 3

    バッド(平皿でも可)×3、網付きのバッド(平皿にキッチンペーパーでも可)を用意する。卵を小鉢に割り入れ良く混ぜておく。

  4. 4

    バッドそれぞれに、小麦粉、3の卵とパン粉をを広げておく。

  5. 5

    具材に小麦粉をまぶして余分な粉を落とし、卵をたっぷり付けて、パン粉を全体にまぶしたら、肉に馴染ませるよう軽く押さえる。

  6. 6

    鍋に油を入れて中火で、パン粉を入れたら細かく気泡が出るくらいに温めておく。以下は各具材を揚げる目安です。

  7. 7

    注>揚げる鍋の大きさ・形状・材質、具材の大きさ・形状や室温などにより、揚げる時間や返しのタイミングが異なります。

  8. 8

    写真

    トンカツ>表を1分20秒、裏返して40秒揚げて、一旦取り出して2分ほど休ませる。次にひっくり返しながら1分揚げる。

  9. 9

    写真

    カキフライ>最初に1分、裏返して30秒揚げる。

  10. 10

    写真

    空豆フライ>空豆に切り込みを入れて、鍋の火を止めてから、30秒ほど揚げる。

  11. 11

    揚げ終えたらすぐに網つきパッドに移して油をきる。トンカツは包丁でカットし、それぞれの揚げ物を皿に移したら出来上り♪

コツ・ポイント

揚げ物の衣をまとわせるのは素揚げと異なり、具材を高温で蒸すことにあります。油は十分具材が浸かる程度に適量を入れてください。また、パン粉を強く押さえつけると固くなるのでまとわせるように押さえつけてください。なお、火の側は絶対に離れないように!

このレシピの生い立ち

トンカツ屋のカウンターで調理している様を見て、また、揚げ方の原則をもとにして、家庭の調理環境に合わせて、試行錯誤の上、再現してみました。
レシピID : 5024530 公開日 : 18/04/12 更新日 : 18/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
horseland
息子が来て作りました〜ミックスフライに大喜び♡旬の牡蠣とトンカツ組み合わせ最高です♪